12月またまたパラオに行ってきました。
どこに行こう????
と色々考えるけど、お金と日数を考えるとどうしてもパラオになってしまいます。。
ラジャンパットや、モルディブ、カンクンなどなど行きたい場所はあるんですけどね。
今一番行きたい場所は、
ソコロ諸島クルーズ!!!
なんだけど、二人で100万越えは・・・・無理ですね。。。( ;∀;)
宝くじ当たらないかな?!
やっぱりパラオ!!!
行きたい場所は色々あるけれども、やっぱりパラオとなってしまいますね。
チャーター便でない限り、いまのところ直行便はないので、グアム、仁川、台湾のどこかで乗り換えをしなくてはならない(東京からです)ので、時間はかかりますが、パラオの海は裏切りませんしね!!
透明度も良いし、大物、小物、色んな海を楽しませてくれて、総合的に最高な海です。
ということで、どこに行こうかと考えはするものの、
やっぱり、またまたパラオに行ってきました。
グアム経由か?仁川経由か?迷いましたが・・・グアム経由がおすすめ
成田からグアム経由でパラオに行くとなると、パラオ着が夜の9時過ぎ。
そして、仁川経由は夜中の2時。
値段は安いけど、夜中の2時について、器材を用意して・・・となると、寝る時間がない!
もうちょっと早く着くか、もしくは6日間で、到着日はダイビングなしで、5日間と同じメニューとかがあればいいのにな。。。
と、まぁ、、、考えは色々あるものの
到着時間を考えると、少々高くてもユナイテッドをお勧めします。
成田からグアムへ
成田発 11:15
グアム着 15:50
グアムで約4時間時間をつぶし、
グアム発 20:10
パラオ着 21:15
旅行の日程を組むのに、あんなに値段を考えていたのに、
いざ出発となったら、金銭感覚が馬鹿になってしまいました。
詳しくは、
にも載せてありますが、
チェックインの時に、シートクラスをグレードアップ。💦
値段も$表示だったので、安く感じてしまうおバカ。
きちんと考えましょうね!!!
出国審査楽になりましたね。^^
ふと思いかえってみると、
この数年で、出国するのにも、入国するのにも審査が機械になって、台数も増えて、審査に並ぶことがなくなりましたね。
昔の長蛇の列のイライラが解消されてます。
技術の進化って素晴らしいですね。
顔写真の載っているページを開いて、読み取り機械の上に載せるだけで出国も、入国もOKです。
昔のようにスタンプは押されませんが、押してほしい人用にスタンプを押してくれるカウンターはあります。
が、
何かの記念日だったら並ぶかもしれませんが、そこにわざわざ並んで時間をとられるのもどうなのか???
成田空港ラウンジ / 成田トラベルラウンジ
成田空港に、誰でも利用できるラウンジが新しくできました。
「成田トラベルラウンジ」
12歳以上 1,220円
6歳~11歳 610円
で、利用できるラウンジです。
旅行会社のツアーで、
「出国審査後、ラウンジが利用できます。」
となっているツアーは、
このラウンジが無料で使えるということのようです。
使ってみようと思ったのですが、
この「成田トラベルラウンジ」は、提携している旅行会社のツアーでの無料はありますが、カード会社や、プライオリティパスでの利用は出来ず、お金を払わなくてはなりません。
成田空港のHPでは、こんな感じで「いい感じ!!!」と思う写真が載っていて、
「いや~!!!こんなお洒落なものが食べられるなんて!!!」
「利用する価値ありかも?!」
と思ったのですが、
ラウンジ利用料金、1,220円です。
「本当に、1,220円の料金で、こんなお洒落なものが食べられるの???!!」
実際には、ソフトドリンクは無料で頂くことが出来ますが、
このHPに載っているお洒落な食べ物は、それぞれに値段がついていました。
それも、かなりいいお値段で。
このお洒落なものは、買って食べるということでした。
値段がついているところまで写していないなんて・・・!(一一”)
KALラウンジ
成田トラベルラウンジは却下で、一部のカード会社や、プライオリティパスで使えるKALラウンジにお世話になります。
KALラウンジは、食べ物はあまり・・・ですが、お酒も頂けるし、他に使えるラウンジがないのでKAL様様です。
飛行機の離発着も見えるので、いい感じに過ごせます。
金銭感覚を失ってグレードアップしてしまったエコノミープラスの席
座り心地は良かったです。
真ん中の列の通路側から2席。
$69と$67
かなり広めの席です。
お金を払っても損はないかな?!と。
機内食は、エコノミークラスと同じです。
ちなみに、私たちは、エコノミープラスへのグレードアップ止まりにしましたが、ビジネスクラスへのグレードアップもありました。
一瞬悩んでしまいましたよ(;´∀`)💦
でも、Myバディが止めてくれました。
旅行を組むまで安く行けるように考えていたのに、旅行中の金銭感覚は恐ろしやぁ~。。。
グアムでの過ごし方
グアム空港で約4時間つぶさなくてはなりません。
前回は、終了時間17時まででも、運よく「サガンビスタラウンジ」が使えたのですが、
基本離発着便がある時のみは営業している?
みたいなので、
今回も使えるのかどうか???と思いながらグアム到着。
グアム空港では、一度入国をして、再度出国の手続きをしなくてはなりません。
今回は、イミグレが大混雑!
入国、出国手続きをして、サガンビスタラウンジに着いたのは17時過ぎてしまいました。
結果、営業終了で、利用できず。
でも、新情報で、
エコノミークラスでも、ユナイテッド航空のラウンジが使えるとの情報。
ユナイテッドクラブワンタイムパス
利用料金$59
で、ユナイテッドクラブのラウンジが使えるとのこと。
悩みました。。。。
でも、シートクラスをグレードアップしてしまったし、このお金で、帰りもシートクラスをグレードアップできるし。。。
空港内もすいていたので、フードコートを選択。
バーガーキングもあるし、ピザもあるし、ラーメンもあるし、ホットドッグもあるし!
パラオ行きの機内でも軽食出るし!
そして、どうしても気になってしまった、カレーうどん。
普通のうどんにカレーをトッピング的なカレーうどん。
あまり期待してなかったけど、これが結構おいしぃ~(∩´∀`)∩
飲んで、食べて、暇つぶしながら、パラオへ出発!
軽食なんだけど、しっかりと食事。
「ハムチーズドッグ」
美味しいですよ^^!【つづく】