パラオダイビング 年末年始予約奮闘





志乃です。

皆さんは年末年始どこかダイビングに行くのでしょうか?

今年は沢山行ったな。。。

タイ。沖縄。粟国。神子元。

お金使いすぎィ~~(-“-)

おかげでたばこやめました。すんなりやめられました\(^o^)/

タバコ吸うよりダイビングに行ったほうが楽しいですしねっ(∩´∀`)∩



7月ごろ、年末年始どうしようかと考えていたけど、9月ごろからでも大丈夫だろうと思って伸ばし伸ばしにしていました。

「タイ、カオラックに行きたい。。。」

ちょっとお金も使いすぎてしまったし、向こうに行けばとにかく安い!きっとそれでもリゾート値段設定なのだろうけれど、それでも安い!!!

と思って調べていたけど、年末年始はクルーズしかないのかな????探しても探してもツアーがありませんでした。




う=ん・・・シミランツアー・・・ない・・・・初クルーズか??

でもな・・現地に行ってからの楽しみが奪われる。。。志乃としては、ダイビングだけでなく、現地での楽しみが旅行の楽しみ。。。クルーズ体験もいいけれど・・・やっぱり現地の楽しみが重要

カオラックがダメとなると・・・・どうしよう・・・

やっぱりパラオかな??

360度カメラを買う予定でもあるし、最高の、すっばらし~海の世界を取りたいし・・・(カメラの技術があまりにも下手で、いっこうに進化せず。早くもカメラ断念模様???)

で、、、色々考えてパラオに決定!

で、いろんなツアーを調べ、ピックUP。

そして、いつもお世話になっているツアー会社に決定。

そして夢はふくらむ(*´▽`*)

久々のパラオだしな。。

ちょっとまた贅沢にビジネス!かな?!?

でもでも!「ビジネスに」という理由はかなりありますよ。

1.マイ器材を持っていくこと。ビジネスだと32キロまで預けられるから。

2.年末年始で空港がごった返しだろう。。ビジネス専用のチェックインカウンターがある。

3.コンチネンタルのグアム経由ではもう飛行機が取れないだろう。

という考えから、直行便のビジネスクラスならば、すべて解消できるし、4~5万円程度で解消できるのであれば、まあ・・・

それに、ビジネスならば空いているだろう(‘◇’)ゞと思って。



早速ツアー会社の担当の人に直電。

担当の人「どこの方面ですか?」

うち「パラオです」

担当のひと「うわっ!!!頭痛い・・・」

「????」

担当のひと「パラオ・・・結構厳しい・・」

うち「で、デルタ直行便のビジネスが空いていれば・・それで・・」

担当のひと「え~ビジネスなんてもったいな~い」

「ビジネスで行く必要なんてないですよ~」

と、いいつつ

担当のひと「でも、ビジネスはもう満席です!!」

うち 絶句!!

「えっ???ビジネスがいっぱいなの?」\(◎o◎)/!

なんで?なんで?エコノミーはまだ空席あるのに。。。





年末年始のパラオはほぼ満席の状態のようで、キャンセル待ちも出ているとのこと。そして、ビジネスなんてまずキャンセルはでないだろう。。とのことでした。

キャンセル待ちしてもビジネスが空かない


志乃は奮発すれば行けるだろう。ビジネスなら空いているだろう。と思っていたら、まったくその反対であった事実を初めて知りました。

ビジネスから埋まっているんですって・・・

Σ(・ω・ノ)ノ!\(◎o◎)/!

みんなお金もっているんだな。。。?でも、志乃も思ったように4~5万程度ならいいと思える金額なのかぁ。

ツアー会社の人の話によるとみんな夏前、春ごろには予約しているようです。。。

完全に乗り遅れでした。

でも、頑張ってパラオいく予定です。。。

 

デルタ航空のビジネス事情


それにしても、なんでデルタ航空のアジア方面の便はビジネスクラスでもラウンジを使えなくしてしまったのだろう・・・ちょっと怒り(一一”)

使わせてくれたっていいのに。。。大きい国際空港、ハブ空港のような成田ではないのだからいいじゃん!!!と思うし、イミグレを通過した後、成田ではカード会社で使えるラウンジが一つもないみたいだし・・・

成田を使いたくなくなる要因ベスト1。羽田が好き!!!

成田にもカード会社で使えるラウンジを作るべきでは???と思います。