気になる髪の傷みが・・・改善!!





志乃です。

ダイビングに行くと髪の毛の痛みが激しいです。

潮と日差しでダメージがすごいんでしょうね。

4泊、5泊のダイビング旅行に出かけるとてきめん?

どうしたらいいのだろうか???

色々考えました。

ダメージを受けても、一番早くダメージがとれるのは?

もしくは一番ダメージを受けにくいのは???

試行錯誤の日々


ダイビングに行ってから傷んでいるところも含め髪を切るか?!

でも、あまり効果なし。結局すぐにパサパサになってしまいました。

では、海に行く前に傷んでいる髪を切ってもらってからダイビングに行ったら?!

まあ・・・良かったような感じはしますが、それでもバサバサになりますね。

海女子のように、日焼けして、髪も海女子\(^o^)/



それならばそれでいいのだけれども、仕事上それでは支障が出てしまうので、日焼けにも気遣い、髪の毛が痛まないように気遣い。

何かいい方法はないの???

シャンプー、コンデショナー、トリートメント。色々試しました。

洗い方も試し試し。

そして、2つのいい方法にたどり着きました。



志乃が試してよかったこと



その1・シャンプーの前にコンデショナーでコーティングしてから、シャンプー、トリートメント、コンデショナー

でもこれは普段からのほうが効果あります。

が、ダイビングに行くのに3種類も持っていくの大変です。

ダイビングの時、行った先ではこれが良い方法?(#^^#)

これにたどり着きました。\(^o^)/

痛みの気になる髪に


今も流行っているのかな?実践している人もいるのかな?

『ココナッツバージンオイル』

これが一番です!!!

 

ミランダ・カーが実践していて話題になって、コーヒーとかパンに塗るとか流行りましたよね。。

コーヒーに入れて飲むといいって。やってみたけど口の周りが油っぽくなるのがダメでした。パンもダメ・・・・

かろうじてOKだったのが、パンケーキを焼くときに使うのと、サーモンのココナッツソテーぐらい。。(結局オイル代わりにしか使えなかった)

流行っていたころ、ちゃんとしたココナッツバージンオイルは品不足だったから、見つけ次第大量に購入したけど使い切れず・・・

飲食のほかに、肌にも髪にも良いって言われていたから、志乃はもっぱら肌と髪に使っていました。でも、冬は固まってしまって使うのが大変なんです。

だんだん使わなくなり・・・眠りについたココナッツオイル。

ある日、眠っていたココナッツオイルをみてひらめきました!

「これをたっぷり塗って海に入ったらいいんじゃないか?!」と。

試してみたら、これがすっばらしく良かった\(^o^)/

とにかくべったり塗ること!

お相撲さんが髪を結うのと同じように、ココナッツオイルで、髪型が整えられるぐらいつけること!

一度試してみてください。。

海に行った後も、今までみたいにバサバサにならず過ごせます。

ただ、志乃の髪質は、硬い、多い髪質です。

猫ちゃんのように柔らかなひとにとってはどうかわかりません。

硬い、多い志乃にとっては経験できないことなのすみません。。。