ダイビング潜行 できない・・不安・・




志乃です。

ダイビングを始めて一番悩んだのが潜行がうまくできないことでした。

100本を超えた今でもまだまだ不安です?

沈めてはいるが、必死感ありありです。。

#潜行がスムーズにできない

なぜ???

#潜行のコツ

どうやれば???

みんな一番に知りたいことであって、でもそのように出来ない(*_*;

潜行のコツって何?


ダイビングに行く1週間前になると、毎日イメージトレーニングで寝不足です。考えると寝られなくなる・・・( ;∀;)

綺麗な潜行。スムーズな潜行。あこがれです。




なんでスムーズな潜行ができないのだろう???

潜行できない悩みを持っている志乃からすると、なんで潜行できるのかわかりません!!(;’∀’)

志乃は普通に潜行できること自体が不思議で不思議で。。。たまらなく不思議です。

そして、一番やってはいけないこと。(とわかってはいます)

心配でどうしても重めにウエイトを付けてしまいます。

適正ウエイトで潜行したら、みんなに迷惑をかけてしまうのは目に見えてわかる。

他のみんなに迷惑をかけてしまわないように。。と気遣いが先だってしまって重くしてしまう志乃。

上手な人からしてみたら、ウエイトを重くしていること自体があり得ない話で、NO!!となるところでしょう。。。わかってるんですよ(;’∀’)

そんなことをしているから、上手くならない!と怒られるのも(;’∀’)

みんな、みんなわかっているんだけど・・・



潜行失敗、失敗、失敗・・・何度も失敗


なかなか潜行できないとホントめげてしまう日々です。

最終的には、バディに「引っ張って沈めて!!!」と哀願する日々を何年過ごしていることやら。未だに「引っ張って」となることも多々。。。

「潜行できない」って相談すると、

♯1 足をばたつかせているから。

♯2 息を吐いてないから。

と言われるが・・・志乃としてはちゃんとやってるの!!

息を吐けば自然と沈んでいくから!(と言われながらも。。。)志乃は息を吐ききって、吐いて吐いて息が苦しくなってるのに沈まない。

自分では足も、フィンも動かしてない。(はず!)(つもりもない)

じっとして息を吐いている!!!(志乃的には)

それでも沈まない。。。

バディを見ると、「息を吐いて。。」のジェスチャー。




でも、もうこれ以上息吐けないぐらい吐いて、もう死んじゃいそー。なくらい息吐いて、息吸わないと死んでしまうぐらい吐いて・・・

それでも!息も吸わずにいるのに沈まないのよ~!!

そして・・水深20メートルを超すころ、ウエイトの重さを感じ、背中反りまくりで、ウエイトの重さを重々かんじて辛いんだけれども、ウエイト減らせない。。。のよね。

きっと志乃のように潜行できなくて悩んでいる人たっくさんいるはず!

っていうか志乃としてはいて欲しい~。

だって同じ思いをしている人がいるって安心だもの(∩´∀`)∩




綺麗に潜行できるように毎回、毎回が訓練。自主練。

でも、いつになることやら。。。。

今でも、もがきもがき潜行している無様な姿。。。だと思う。。(+_+)

フリーダイビング、イルカとダイブのようにきれいな姿で海に溶け込みたい。

あこがれです。。。