志乃です。
8月神子元ダイビング旅行⑤です。
これまで、わさび醤油団子、わさびラムネ、わさびソフト、わさび丼と食べまくり、わさび食べつくしツアーになり、夕食は伊豆の名物金目鯛のお刺身を食べ,グルメツアーのようですが、本題のダイビングに出発です。
神子元ダイビング1日目
朝起きてみると、雨ザーザー・・・(>_<)
でも、雲の流れのお天気雨みたいな雨でしょう。。。
ザーッと降ったかと思うとすぐやんで、また降る。。。
う~ん。。。
お天気に恵まれません。。。(前回もお天気悪かった。。)
ハンマーには会えるかな???と思いながら、
ダイビングの準備に取り掛かります。
今年は台風の当たり年?
今年の夏は、台風、台風、台風、また台風。
連日台風発生で記録更新したとか・・・(+_+)
台風の発生場所も日本近くの太平洋。。。
普通ならば、もっと下の赤道に近いところで発生するのに。。。
毎週台風の影響を受けているように感じます。
うねりが心配です。
うねりがあると安全停止の時、浮いてしまうのではないかと不安が付きまとっています。
ダイビング1日目
雨もやんで、雲の流れによってはお日様も出てきました。
もっと光が欲しいんだけどなぁ~。
青い海に、光が入って、そこにハンマーリバー(*´▽`*)
それが見たいんです!!!
その前に、潜行できるのかが心配ですが。。。

神子元灯台の側に来ると、一斉に準備が始まり、
バタバタ、バタバタ。
早くやらねば!!!
みんなの準備がすんだら、エントリーポイントに船が移動します。
船長の合図で、一斉にエントリー開始。
前の人に続いて、どぼん!どぼん!どぼん!・・・
何度も思うことですが、ペンギンが次から次へと海に飛び込んでいる光景そのままに思います。
一旦、水面集合して即潜行です・・・?
私としては、この時間が一番つらいです。。。
毎度ちゃんと潜行できるのか???と不安との戦いです。
通り過ぎた台風の名残か?
発生している台風の影響か?
前線の影響か?
かなりのうねりがあります。
うねりがあると、より一層潜行の自信なくなります。。。(+_+)
でも、、、
うねりがあるのがわかっていたのと、1本目ということもあり、
いつもよりウエイトを1キロ多くセッティングしちゃいました。(=^・^=)
なので、無事潜行OK?
潜行すると、それぞれのチームがそれぞれの方向に散らばっていきます。
これも水中での圧巻のひと幕です。
|
ハンマーを探し泳ぐガイドさんに必死についていきます。
泳ぎ泳ぎ泳ぎ・・・?ひたすら泳ぐ。
潮は関係ありません。
行きたい方向が向かい潮ならば、負けじと泳ぐだけ!
心臓バクバク!!!
息は―はー。。。

5分ぐらい泳いだころでしょうか。。。
いました!!!ハンマーヘッドシャーク!!!!
かなりの数います。。。。
ただ遠い・・・・
ガイドさんは、ハンマーの下に入り込もうと、が~~~っと泳いでいきます。
私も負けじと必死に全力で泳ぐも、ガイドさんにはかないません。。。
遅ればせながらパシャり。

うっすらとしか撮れませんが、かなりの数います。

しかも、タカベ?との共演です。
追いつくことはできず、ハンマーは優雅に泳いで行ってしまいました。
もう、これで見られないのかな??・・・
ハンマーなんてそんなにみられるものではないものと思っています。
何度潜っても見られない人がいる。
見られたけど1匹のみとか。
でも、ガイドさんは次のハンマーを探しに泳ぎ泳ぎ。
その間、他のチームの人たちはハンマーに出会っているのでしょう。
あちこちで「カン!カン!」とタンクをたたく音が聞こえます。
また見られるかな?ちょっと期待(∩´∀`)∩
しばし泳ぎ泳ぎすると、ガイドさんが指を高々!!!
指の先を見るも「え~~~???わからん????」
「どこ????」

いました!!いました!!!\(^o^)/
見つけた!!!!
本日2回目!!!!

沢山います。
ちょっと透明度が悪いのが残念です。
3日前に台風が通過したばかりだから仕方ないですね。
潜れただけ、しかも、こんなにもハンマーヘッドを見られたのだから贅沢なことは言いません。
でも、、、透明度が良かったら。。。?
泳ぎに泳いで、へばりながらエキジット。
皆さんは3本4本潜るみたいですが、私たちには無理。
体力温存で、休憩です。
暑いからかき氷食べたい・・・
残念ながら神子元の港の側にはお店がありません。
しかし、ちょうど海水浴シーズンで、弓ヶ浜はものすごい人、人、、人。
そう!!!海の家があるではありませんか!!!
てくてくと歩いて、海の家でかき氷GET(*^。^*)
かき氷も食べ、2本目の準備。
2本目にも、期待しましたが、2本目は残念ながらハンマーヘッドには出会えませんでした。
でも、きびなご?の群れに出会い、これはこれで、また凄し!

後ろにうっすらとサメもいるのですが・・・ねっ。

ハンマーヘッドは見られないものの、これはこれで圧巻です(*^。^*)

長くなってしまうので、ダイビング2日目は次回【つづく】