南の島・パラオの認知度もかなりあがってきましたね。
日本から行きやすくて、綺麗な海のある南の島。
グアム、サイパンなど代表的ですが、海、自然、景色すべてを満たすのはパラオではないでしょうか。
シュノーケルでも、他では見られないほどの綺麗な海が楽しめます。
パラオでしか味わえないジェリーフィッシュレイク。
潮の満ち引きでできる島と島をつないだ白砂の道、ロングビーチ。
ミルキーウェイで泥パック記念フォト。
第2次世界大戦の歴史をめぐるペリリュー島ツアー。
![]() |
マレス MARES CRUISE DRY MBP15 クルーズドライ MBP15バックパック プロ ダイビングバッグ 15リットルギアバッグ トラベルバッグ リュック 15L 価格:13,824円 |
「日数が足らな~い」と思える南の島は、なかなかないのではないでしょうか。
そんなパラオ、ちょっぴりおしゃれをして食事に出かけてみてはいかがでしょうか。
(ページの最後にそれぞれのお店のメニューページを載せてあります。)
パラオの気になるお洒落レストランのドレスコード
お洒落なレストランで食事もしたいけれど、ドレスコードがあるのかな?と心配になってしまう人もいるでしょう。
おやれっぽいレストランでも、カジュアルな服装で大丈夫です。
PPR(パラオ・パシフィック・リゾート)のレストラン「メドゥ・リブタル」はドレスコードがあるので気をつけてください。
パラオのおすすめお洒落レストラン
【マリーナカフェ・ヴィータ】
・フリーWi-Fi
・夜無料送迎あり
・日本人のスタッフがいるので日本語で安心
パラオの中心地コロールから橋を渡ったマラカル島にあります。
シーサイドに建っており、サンセットディナーも素敵です。
「お店の入口」
「お店のパンフ」
「ボートの桟橋」
夜は景色は見えませんが、心地よい潮風に吹かれて、パラオ旅行の振り返りを。
南国ならではのバナナ料理。
「バナナのベーコン巻ガーリックソース」
おすすめです^^
「リブアイステーキ」上
「竹の皮包みテンダーローイン」下
アンガスビーフなので、リブアイステーキをおすすめします。
和牛のようにしつこくなく、美味しぃです。?
「タピオカのポタージュ」
タピオカと聞くとタピオカミルクティのあのもちもちを思い出すでしょう。
でも、タピオカってお芋から作られるものなんです。
お芋そのままでは日本には輸入できないものなので、パラオで味わってみてはいかがでしょか。
「マングローブ蟹」
1ポンド$45
どれくらいの大きさがどれくらいの重さなのか?
一番思うことです。
実際の大きさを見せてもらうといいと思います。
【エリライ】
・フリーWi-Fi
・夜、無料送迎あり(昼は往復$5)
・日本語ができるスタッフがいる時もあり
パラオの中心地コロールから橋を渡ってアラカベサン島にあります。
パラオの代表的ホテル、PPR(パラオ・パシフィック・リゾート)の手前の高台に建ってます。
「マングローブ蟹のグリル」
1ポンド$40
それぞれの重さの蟹が用意されていて、プライス表を見せてもらえます。
「ロブスターのパスタ」
なぜか??
エリライでは、いつもパスタの気分のようです。
エリライに来ると、なぜかワインを飲みたくなる。。。
マングローブ蟹だから、白ワイン。
ワインを飲むからパスタが食べたくなる?!
パスタおすすめです。^^
「リブアイステーキ」
【ザ・フィッシャーマン】
・フリーWi-Fi
・無料送迎
・日本人スタッフがいるので日本語で安心
パラオの中心地コロールからミナトバシを渡ったマラカル島に建っているシーサイドレストランです。
海の上に浮かんでいるフローティングのエリアがあります。
パラオではなかなか夜景を見ながら食事。。ということがないのですが、海を挟んだ向かい側に、パラオロイヤルリゾート、コーブホテルが建っており、夜景も楽しめます。
「マングローブ蟹」
1ポンド$45
マングローブ蟹が食べたいときは、予約の時に伝えておくといいかもしれません。
みんなで払ってしまって、食べられない!!なんてことも?!
予約が必要ですがBBQがあり、焼きながら食事を楽しめます。
「マングローブ貝のガーリックソテー」
マングローブ貝も是非味わってください。
とろ~っとクリーミーで美味しいです。
「エビのトマトクリームパスタ」
パスタ美味しいです!!
【メドゥ・リブタル】
PPR(パラオパシフィックリゾート)内のレストランです。
冷房の効いた室内で、パラオで最高級のおもてなしを味わえます。
ビーチサンダル、Tシャツはご遠慮のドレスコードがあります。
ポロシャツやリゾートシャツに短パンでも大丈夫でした。
特別なディナーに最適なレストランです。
南国パラオで高級感あるおもてなしを味わうには、このレストランしかありません。
メニューは日本語の表記もあるので安心してオーダーできます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
パラオに行って楽しむ予定が膨らんだでしょうか?
それぞれのお店のメニューページを載せておきます。
ザ・フィッシャーマンはHPがないので、
http://sealady-diver.com/shino-palauresutoraunt-recommended/
こちらのサイトにメニュー写真を載せてます。