羽田国際空港/出国後のラウンジ TIAT LOUNGE エムアイカード

志乃です。

ダイビングを始めるまえは、

”1年に1度の海外旅行!!\(^o^)/”

”買い物(*^。^*)買い物?~”

みたいな感じで、DUTYフリーでの買い物をはじめ、お店周りで待ち時間が足りないぐらいでした。

よって、ラウンジでゆっくりなんていうことは頭に存在しませんでした。

 

でも、ダイビングのライセンスを取って、ダイビング旅行に行く回数が増え、旅行費も増え、プラス、追加ダイビングフィーで、節約の日々で、今までのような”旅行+買い物”なんていう旅行はしていられなくなりました。

となると・・・搭乗時間まで暇です。。。。

やることといったら、落ち着かずに喫煙室へうろうろするくらいです。。。

 

 

色んな人の旅行記を見ていてラウンジに惹かれる


いろんな旅行を調べているうちに、ラウンジを利用する?ということを知り、ラウンジっていいものだな~と。

でも、ラウンジって、ビジネスクラスとかファーストクラスのイメージですよね。

ただでさえ節約ダイビング旅行なのに、ビジネスなんてと~っても無理!

と思いながらも、「ラウンジっていいなぁ~~(´▽`*)」と色々検索の日々。。。

 

すると、カードラウンジというものがあって、それなりに使えるではないですか!!!?

そして、三越伊勢丹エムアイカードのゴールドカード。

羽田国際線の出国後のラウンジ「TIAT LOUNGE」で大活躍です。

三越伊勢丹で買い物しない人には、あまり還元の効果&お得感はないようなカードみたいですが、三越伊勢丹で買い物をしない私でも、羽田の国際線のラウンジで使えるということだけで、かなりのお得なカードです。

 

エムアイカードのお得


なぜお得かというと、羽田国際線出国後のラウンジ「TIAT LOUNGE」では、同伴者は1人につき3780円とられます。

でもエムアイカードのゴールドだと、同伴者1名無料なんです。

これはかなりのお得です!!!

そして、羽田国際空港のラウンジ「 TIAT LOUNGE 」は、世界各国のラウンジをカバーしているダイナースも使えませんし、プライオリティパスも使えません。

なので、エムアイカードの同伴者1名も無料というのは素晴らしいサービスです。

しかも、ランク上の、アルコールもフリーで、食事もあるラウンジのほうで、同伴者1名無料なのですから。

 

 

同じ場所にもう一つ「SKY LOUNGE」がありますが、そちらはアルコールは有料で、食事もありません。

「TIAT LOUNGE」のほうはアルコールもフリーで、食事もあります。

国際空港のラウンジとしては、食事は少なめのようにも思いますが、世界各国で使えるプライオリティパスでの利用もできないので、TIATラウンジを使えるのはかなり限られているのでしょうか?

 

混み合っているということに出くわしたこともなく、がやがやもしていなく、逆に静かに過ごさなければ・・・みたいな、静かなラウンジです。

 

羽田の国際線のラウンジを利用しているだけで、エムアイカードゴールドの年会費10,000円分は回収できてますね。^^

 

 

エムアイカードの魅力は羽田の国際線のラウンジのみ


でも、残念ながら、エムアイカードの強さは羽田の国際線のみに限られます。

国内線の空港ラウンジは各空港使えますが、海外での魅力はありません。

海外は、世界各国の空港ラウンジが使えるアメックスやダイナースなどのちょっと年会費の高いカードか、プライオリティパスがよいかと思います。

 

ダイビングを始めて「よし!!!」と思っている頃は、ドライを着て寒くても国内を潜っていたけれど、だんだん暖かい海へ・・・・

暖かかい海、ウエットで潜れる海となると、日本では時期が限られてしまうため、だんだんと海外へ・・・・

だんだんとドライスーツを着なくなり・・・

ウエットスーツばかりで潜っていると・・・・

ドライスーツの苦しさがぁ・・・・

「 つらい・・ 」

だんだん日本では潜れなくなってきています。

なので、海外の空港ラウンジをカバーできるプライオリティパスを申し込んで、海外の空港ラウンジも楽しんじゃってます(●^o^●)