【sea lady】荻窪ラーメンで有名な春木屋の年越しそば

今年もたくさんダイビングに行きました。

来年も頑張って沢山ダイビングに行きたいと思います。

 

 荻窪ラーメン有名店・荻窪中華そば「春木屋」


荻窪駅からすぐのところにある有名なラーメン店「春木屋」。

「春木屋」は本来蕎麦が美味しぃとの情報が入りました。

 

?????

蕎麦なんてなかったような・・・・?

 

駅のそばの春木屋は、

荻窪中華そば「春木屋」*

中華そば、ラーメンのみのお店。

 

そして、

 

まぎらわしいことに、

荻窪にはもう1店舗「春木屋」がありました。

 

荻窪「春木屋本店」と荻窪中華そば「春木屋」


「春木屋」と言ったら、ラーメンで有名なあの春木屋しか知りません。

メニューもラーメンしかなかったぞ?!

年越しそばに美味しぃ蕎麦が食べたいんだけど、どこに行けばいいの???

調べました。

中華そばの「春木屋」と「春木屋本店」。

全く違うお店でした。

親戚ではあるけれども、それぞれ個々のお店。

そして、お蕎麦が美味しぃと聞いた春木屋は、「春木屋本店」。

 

なぜ同じ名前のお店?


何故同じ名前なのか?

というと、

戦後、兄弟で東京に出てきて、お蕎麦屋さんを開き、その後弟が独立して荻窪中華そば屋を開いたとのこと。

田舎の屋号が「春木屋」だったことから、春木屋と付けたようです。

1号店、2号店のようなものかと思っていましたが、

兄弟のお店で、それぞれが関係のない、それぞれの店舗ということでした。

 

「春木屋本店」


「春木屋本店」は奥まった住宅地にあります。

荻窪駅から約10分。

ラーメンもあります。

お蕎麦屋さんらしく丼ものもあります。

お蕎麦は十割蕎麦のようです。

予約していませんでしたが、お持ち帰り用年越しそば買えました。

これで、美味しぃ年越しそばが食べられます。

 

「春木屋本店」の年越しそば


二人前です。

(一人前づつパックに入っていたのですが、冷蔵庫に入れる都合上まとめてしまいました。)

1人前 700円

1人前130~140g

 

付属の麺つゆは、1本で2人前ありました。

 

では、今年1年お疲れさまでした。

いただきま~す。

「春木屋」でしかないお蕎麦の味です。

美味しいですね!!!(´▽`*)

そして、そばつゆ!

このそばつゆ、絶品です!!!!

来年も買いに行こうかな(*´▽`*)