② またまたパラオへ 11月~グアム乗り継ぎ~【志乃】

志乃です。

成田からの直行便がなくなってしまったので、久々のグアム経由でのパラオ入りのダイビング旅行です。

ユナイテッド航空の機内では、映画を見ることが出来ず、音楽を聞きながら読書と、なんか昔に戻った感のあるひと時です。

お酒は有料だし・・・(-_-)zzz

ユナイテッドのサービスはお世辞にも良いとは言えませんね。

でも、近距離のグアム便だからなのかな?

ユナイテッド航空 / 機内食


映画はスマホかタブレットがないと見られない。

でも、iPhone7以降ではイヤホンをすると充電ができないし、充電をしているとイヤホンができない。

よって、充電をとるか、映画をとるか!

スマホがあっても映画が見られな~~い!!

「なんだろう??」

「このジレンマ。」

アルコールは有料だし、つまらない機内。

でも、私の好きな機内食に期待しましょう^^

ユナイテッド 機内食 グアム

「チキン」

「ミートパスタ」

私たちの席は後ろのほうだったのですが、私たちまでは両方ありました。

後ろの席の人たちからは、

「チキンは終わってしまいました。」

「パスタしかありません」と。

前のほうから配られ、後ろのほうにたどり着くまでにちょっと冷めてしまい、パスタは一塊になっていて、ほぐすのが大変そうでした。

でも、私は、こういう機内食大好き^^

これがいいんです!

グアムに到着&トランジット


3時間半程度のフライとでグアムに到着。

昔よりフライト時間少しだけ早くなりました?

前は4時間かかったような気がします。

グアムはクリスマスモードになっていました。

グアムに到着して、一旦グアムに入国。そして、すぐ出国。

これ面倒ですよね。。。

トランジットなのに、なんで一旦入国して、また出国手続きをしなくてはならないのか???

イミグレの用紙をかいて、関税の申告の用紙を書いて。。。

下に降りて、また上に上がって。。。

ESTAを持っていれば、ESTAのレーンがあってそちらでイミグレ。

でも、お金を払ってまでESTA必要か?

ちょこっと書類を書いて、認証してもらえばいいことでしょ?

ESTAの絶大の効果も分からないけれど、ESTAがあるおかげで、半分ぐらいの人がESTAのほうに並んでくれたので、持っていない列もそんなに長蛇の列にはならず、スムーズでした。

グアムでの乗り継ぎの案内板が途中でなくなってしまって、どっちに行けばいいのか迷います。

イミグレを通過し、エスカレーターで下に降り、機内預けの荷物を取る場所にでて、荷物は受け取らず、そのまま税関申告を通過。

その後、一旦フリーのフロアー(ツアーのお迎えの人たちが待っている場所)からすぐそばのエスカレーターに乗り上の階へ。

右に進み進み。。。

グアム 空港

その先のエスカレータで上に上がり、出国審査。

グアムでは、手荷物検査をするのに、靴も脱いでXーPに通します。

約10分(入国してから出国するまでの時間)のグアム滞在を終え(飛行機を降りてからは30分以上かかっています)、出国手続き後の空港内にある、ラウンジに向かいます。

入って右の奥のほうにラウンジがあるのですが、絶対にラウンジがあるようには見えません。

入り口も、非常ドア的な入口でした。

ネットで見ていた入口とは大違いだったのですが。。。?

 

(どうも改修中のようです。)

サガンビスタラウンジって名前あったかな???

JTBのツアーでこのラウンジが使えるツアーがあるようです。

JTBのラウンジともなっていました。

中はネットで見た感じと同じで、まあまあ広さはあります。

グアム国際空港のラウンジ


パラオへの飛行機の時間は20:00

入国出国をして、ラウンジに着いたのは16:20頃。

4時間ぐらい過ごさなくてはならないのだけど、グアムのラウンジは13:00~17:00と00:30~10:00となっています。

17時で閉まってしまうのか?

30分ぐらいしかなかったけど、中には入れてもらえたので、ちょっとくつろぎます。

デザート類もたくさんあるような写真乗っていたけれど、それほどでもなく、ホットドッグもなく、、、

ピリ辛の肉まんを頂きました。

17:00までとなっていましたが、時間が過ぎても追い出されることはありませんでした。

でも、だんだんと人が少なくなっていって、時間も過ぎていることから、なんか落ち着かなくて、ラウンジを後にし、残りの時間をフードコートで過ごしました。

何時までいられたか。挑戦をしても良かったのですが、強い気持ちになれませんでした。【つづく】