志乃です。
パラオダイビング3日目です。
2日間お天気に恵まれていましたが、とうとう雨季の雨がきました。
夜から雨が降ったりやんだり。
朝には雲よ北上していて~
朝には雨やんでいて~
と願いながら寝ていましたが。。。
朝、大雨・・・
ショップのひとが迎えに来て、一応ダイビング決行予定。
しかしながら。。。どしゃぶりの大雨!!!
雨がおさまるのを待ちながら、しばしショップで休憩です。
出航
雨は小降りになり、ポイントに向かっている間に雨はやみました。
お日様も少し顔出し、このままもってくれれば。。と思いながらポイントに到着。
1本目=ゲロンインサイド
海の中で初めてタコを見ました。
そういえばイカも見たことない・・・
あがってきたら、またもや雨。。風。。。
風が難点。。。海は結構荒れています。。。
水中もにごにご。。。
2本目=ガルメアウス
2本目は、ゲロンアウトサイドの予定だったけど、またもや雨(>_<)
外をあきらめ雨風をしのげる内湾に移動して、ガルメアウス。
シュノーケリングと、体験ダイビングをしているのかな?
っていう人たちがわんさか。
砂地の浅瀬。。。
海は荒れ荒れなのだから仕方ない。。。初心に戻ろう。。
うむ・・うむ・・・
砂地・・・
うむ・・・・・
3本目=ハファダイ
オーストラリアの船の沈船
ハファダイは船の名前だそうです。
潜る時には雨雲も去り、お天気になってはいたけど、
豪雨の後だけに透明度はイマイチ。
それでも光が入っていた分だけまだましなのかな?
かなり大きい沈船です。
下のほうで夢中になってしまうと、デコが出てしまうかも?
志乃は危うかったです。。(;’∀’)
この沈船は楽しめます(*^▽^*)
3日目はあいにく(?雨季だからあいにくではなく予測範疇かな?)の雨、風であまりダイビング楽しめなかった。。。
夕食は、カレー屋さん「タージ」に行きましたが、食べたいものを頼んだら食べきれず。。。ほとんど残してしまいました。。
お店の人が、「持って帰る?」って親切にしてくれたけど、持って帰っても多分。。。食べる時間がないと思って、ホント残してしまってごめんなさい。。。
この時期に旅行に来ている人たち自体が少ないのでしょう。
それに雨が降ったりやんだり。。
で、お店には他にお客さんがいなくて、どれがどれくらいの量なのかも把握できず、ナンの大きさもわからず。。。でも、そのやり取りをするほど英語ができるわけでもなく。。。
残してしまって申し訳ないです。
でも、美味しかったです。
パラオに行ってカレー??と思わずに行ってみてくださいね。
【次回へ^^】