【sealady】パラオのレストラン&おすすめ

【最新情報】志乃です。

旅行先で一番悩むのが食事です。

旅行に行く前はいつもレストラン検索、食事検索、美味しいもの検索、名物検索にあけくれます。

そして、パラオは素朴な自然の島。

グアムのような華やかさはありません。

中には、入りにくそう―な

「こんなお店大丈夫なの?」と思ってしまうようなお店もあります。

そんなパラオ。私が行ったレストランをまとめてみました。

(掲載順序はおすすめ順ではありません。。)




ほとんどのレストランで無料送迎あるので道中安心できます。

予約の時に「 pick up .」の言葉を忘れずに。

また、英語が不安で電話での予約の時ってものすごくドキドキします。

そんな時は、「Can you speak Japanese?」

とか、なんとか、ジャパニーズを入れると、日本語のできる人がいれば変わってもらえます。

マリーナカフェヴィータや、フィッシャーマン、居酒屋夢は全然日本語OKです。

そして、ほとんどのお店でフリーWi-Fiが使えるようになってきています。

お店の人にパスワードを聞くと教えくれますので、食事を楽しみながら写真をUPすることも可能ですね。

 

ジャイブレストラン


ジャイブレストラン、今まであった場所から移転してオープン。

ラウンドマークマリーナホテルのほうにオプショナルツアー会社のインパックの事務所が移転。

それに伴い、今までのお店は閉店で、移転先でオープンするのか???ということでしたが、やはりオープンしたよう????

でも、昼間のみ?予約のみ?パラオプレートの1品のみ????

みたいな感じ?????

オープンというようなオープンではないようです。

2018年11月 パラオレストラン最新情報


「ジャイブ」

パラオのレストランの中では、むか~しからある「ジャイブ」レストラン。

シーサイドにあって、夕日を見ながら食事ができるおすすめのレストランでした。。

それが、閉店と。(;゚Д゚)

マングローブ蟹が一番安いお店だったのに、惜しまれます。。。

お客さんも結構入っていたと思うけど、なんで????

ジャイブは、パラオのオプショナルツアーの会社「インパック」が経営するレストランでした。

ジャイブの隣にインパックの事務所があったのですが、事務所移転に伴い閉店したらしいです。。。

まさか、ジャイブがなくなるなんて、ホントびっくりです!!

でも、またインパックさんが移転先でお店を開くのか??

 

マレス MARES CRUISE DRY MBP15 クルーズドライ MBP15バックパック プロ ダイビングバッグ 15リットルギアバッグ トラベルバッグ リュック 15L

価格:13,824円
(2019/6/9 12:59時点)
感想(0件)

「アンティアス カフェ」

パラオ高校向かいの2階にあったレストランです。

朝食も食べられ、近くのホテルに泊まっている人にしたら便利なレストランだったかもしれません。

ここもなくなってしまいました。

これからパラオの最高のシーズンに入ります。

年末年始にパラオに行かれる方もたっくさんいることでしょう。

ただ、本に載っているレストラン、ネットなどに紹介されているレストランがなくなっている場合もあるので、気を付けてパラオの食事を楽しんでくださいね。

パラオのレストラン行ってみました^^


何度もパラオを訪れ、色んなレストランに行きましたねぇ~。

同じようなものがあるんだけど、それぞれがどことなく違ってレストラン巡りは楽しいです^^

まだまだ行っていないレストンもたくさんありますが、徐々にUPしていきます。

『ザ・フィッシャーマン』 送迎あり フリーWi-Fiあり


ミナトバシを渡ったマラカル島に行く途中にあります。

日本人のシェフに日本人の人がいて、予約の時から普通に日本語。

色んな説明も日本語でしてくれるので、全く心配なし。

海に面してお店が作られていて、フローティング席(海の上に浮かんでいる席)があります。

昼間はよってきているお魚を見ながらの食事が楽しめます。

人数が多いと内側のほうの席になってしまいそうですが、2人ならば海際の席にしていただけそうです。(空いていれば。。ですが)

対岸にはパラオロイヤルリゾートや、コーブリゾートパラオが建っており、真っ暗な夜景ではないのでいい感じ。

「マングローブガニ」1ポンド$45

やっぱりパラオに来たらこれを食べなくては!!

色んなお店でマングローブガニを食べているけれど、味が被ったことないな。。。

ここではチリソースでいただきました。

付け合わせの、バターガーリックバジルライス(だと思う)これおいし~~~。

「マングローブ貝」

これは美味しぃ!!!

クリーミーで食べてみる価値あり!!!

「エビのトマトクリームパスタ」

結構ボリュームあります。

ほかの物を頼むようならば、二人で一つで十分なボリュームです。

パスタはどれも食べたくて迷ってしまいました。

全制覇するために通ってしまいそう。。。

ちょっとお値段はお高めですが、南国パラオの記念に、海沿いのテラスでディナーはいかがでしょうか。

おすすめのレストランがまた増えました。

『MJバーガー』 *営業時間が変わっていました*


パレイシアホテルから30秒ぐらいのところにあります。

ハンバーガー屋さんというよりも、レストラン。

レストランとなっている隣に、持ち帰り専用の窓口があって、朝6時過ぎには空いてました。

夜も、レストランがしまった22時以降、持ち帰りのほうが開いているようです。(一応24時間営業となっています)

「えっ???ここ???」というような感じの小窓です。

持ち帰り専用のメニューです。

沢山値段の訂正シールが貼られているので、いつまた値段が変わるかは???

レストランと持ち帰り用でお値段が違います。

レストランの営業中は、持ち帰りの窓口が閉まっていて、持ち帰りでもレストラン値段です。

同じもので、同じ持ち帰りなのに????・・・・

値段もかなり違うものも。。。

パラオの到着が夜~夜中なので、22時以降もやっているとなると、便利かもしれませんね。

お味を試すべく、ハンバーガーとチーズ&エッグバーガー

持ち帰りのほうは閉まっていたので、レストランのほうで注文。

持ち帰りだと$3.50のハンバーガーが$6.50

$5.00のチーズ&エッグバーガーが$6.50

????

意味わからん値段の付け方です。。。

チキンBBQは美味しかったです。

フライドチキンは普通にフライドチキン。

(MJバーガーの夜店でオール$1)

『エリライ』 送迎あり フリーWi-Fi *移転しています*


アラカベ島の高台に建っているレストラン。

PPR(パラオ・パシフィック・リゾート)のある島で、PPRに行く途中にあります。

お洒落なお店だけど、カジュアルに楽しめます。

マングローブ蟹のグリル $60~70

(蟹の大きさによって値段変わります1ポンド$40)

お願いすれば、重さのプライス表と、大きさを教えてくれます。

ロブスターのパスタ $50ぐらい

このほか、サラダを食べ、ビール、ボトルワイン(記念祝いだったので)で、$250ぐらいだったかな?!

上記は移転前のお店情報です。

 




『ザ・タージ』 送迎あり 


パラオの中心地、コロール島にあるインドカレーレストラン。

スーパーマーケットWCTCの近くです。

ナンの大きさにびっくり!!!

本物のインドカレー屋さんといった感じです。

欧米人の方は、水たばこ?を味わっていました。

・バターチキンカレー

・ひき肉のカレー

・タンドリーチキン

・ビール

・ナン(プレーン・ガーリック)

2人では量が多すぎ!!!!でした。

(ボリュームを考えたら値段は安いと思います。)

二人で1つで十分かな・・・

でも。。。それだと色んなのが楽しめなくて残念だし・・・

安心してください!

ちゃんと、残ったのは持って帰れます(*^。^*)



『パーム・ベイ・ビストロ』無料送迎あり(ローカルなお店なのに!)


ウエストプラザ系列ホテル・マラカルの目の前にあります。

ぱっと見、どこにあるのかわからない・・・

突き当りまで行けば、入り口がわかります。

海沿いのテラス席があります。

モーニングもやっているので、ウエストプラザホテル・マラカルに泊まる際には重宝します。

モーニングセット$15ぐらいです。

夜は是非お肉を!!!美味しいです!

マッシュルームのソースか、ペッパーのソース。

リブアイステーキ 1ポンド と フィレステーキ 8オンス

$38と$28だったかな?!

(お会計をした後、レシートをもらわなかったのでうる覚え。。)

ベイクドポテトかマッシュポテトが選べます。

現地の人も、お肉なら「パーム・ベイ!」と言ってます。



『カープレストラン』


昔からあるレストラン。

パラオロイヤルリゾートとウエストプラザホテル・マラカルの間にあるタンク施設の奥にあります。

この奥にお店があるの???と不安になるくらい真っ暗な道を入っていきます。

こうもり(フルーツバッド)のスープを食べに行きました。

フルーツバットの保護によって昔みたいに食べられなくなっていると聞きます。

けっしてお洒落ではない、昔からあるパラオの食堂といったお店ですが、その分安く食べられ満足できます。



『ベストコーヒー&ドーナツ』


パレイシアホテルからMJバーガーを過ぎ、脇道へ入ってカーブの分かれ道の処。

本に載っていた外装と違くて、ちょっと迷いました。

車の前のドアが入り口です。

ウエストプラザホテル・at Lebuu St. 新しくできたウエストプラザホテルの合い向かい。

パレイシアホテルの朝食の場所からの写真。

グリーンの屋根がドーナツやさんです。

ドーナツが有名ですが、ドーナツよりも!!!

あまり教えたくはないけれど。。。。(自分が買えなくなってしまう。。?)

フレンチトーストが絶品です!!

ハマりました!

これを食べにパラオに行きたいぐらいです。

フレンチトースト?ではない?。。。

お試しあれ!!!?

あと、クラムチャウダーを忘れずに!!

『レッド・ルースター・カフェ』


ウエストプラザホテル・バイ・ザ・シーの2階にあります。

海に面したテラス席があります。

バイ・ザ・シーに泊まる際にも、その先Tドッグ近くのウエストプラザホテル・コーラル・リーフに泊まる際にも、モーニングに利用できます。

モーニングセット$12~15

アメリカン、ジャパニーズ、チャモロなどセットメニュがあります。

残念ながら、夜に利用のチャンスがありませんでした。


『ジャイブ』 送迎あり 


コロール島とマラカル島を結ぶ橋のたもとにあります。

海の上に突き出した感じのテラス席があります。

マングローブガニ(ガーリック)$65

20センチぐらいの蟹$65は安いです。

ただ・・マングローブ蟹はどこのお店にもあります。

インスタ映えを狙うならば、ちょっと高めでも他のお店のほうがいいかな?!

 

 

陸ガニのトマトクリームパスタ。$15ぐらい

(忘れてたぁ~!陸ガニは・・・苦手でした。)

パスタはGOOD^^

パフェがありました\(^o^)/$6

クリームソーダ―風。ゼリーが下に入ってます。


『B’S 居酒屋 夢』 フリーWi-Fi


ダイビングの打ち上げで行きました。

ウエストプラザホテル・デセケルの隣です。

コロールの繁華街からは少し外れてます。

*シャコガイのお刺身

*タロイモチップス

美味しかったです。

『ジャングルバー』 送迎あり


パラオ・プランテーション・リゾート内

珍しいものが食べたくて行きました。

*バナナの葉っぱの料理

*バナナの料理

*バナナの花の料理

南国ならではのメニューがあります。


『メドゥ・リブタル』


パラオ・パシフィック・リゾート(PPR)内のレストラン

レストランココナッツテラスの内側の冷房の効いたレストランです。

ドレスコードがあります。

とはいっても、ビーサンでなければ大丈夫な感じぐらいなドレスコードです。

男性:ポロシャツに短パン程度でもOK

女性:ワンピース、サマードレスなどでOK

ユニクロのワンピースが結構活躍します^^

大人の雰囲気で、落ち着いた食事ができます。

・ パラオパシフィックリゾート(PPR)のレストランメニュー

・シェフのおすすめメニュー

『ベム・エルミイ・バーガー』


アサヒ・フィールドの横の駐車場みたいなところに簡易的に立っています。

注文してから、網焼きして作ってくれます。

いぶされた感のある、ステーキのパテ。

ボリュームあります。

このボリュームで$4~7は安いです!

何といっても!!美味しい!!!

コロールの繁華街・中心からはハタのほうなので、行くのが大変・・・

繁華街エリアのホテルから、

わざわざタクシー使っていく距離でもないし・・・(;’∀’)

かといって、暑い日差しの中テクテク。。。も辛いですし。。。

いつでも食べたい、毎回食べたいハンバーガーなのに、

一番遠い食べ物です。。。

『ドロップ・オフ・バー&グリル』 フリーWi-Fi


パラオロイヤルリゾート、コーブリゾートパラオの隣

海沿いのオープンテラスのバー&レストラン、

ダイビングサービス・ネコマリンのところにあります。

私はこのレストランが一番大好きです。

値段も安いし、美味しいし、海を目の前に心地いい風に吹かれて

ビールもおいしい~(´▽`*)

フリーWi-Fiもあって、満ち足りたレストランです。

(オープンのお店なので雨の日は・・・ちょっと・・・かも?!)

 

 

 

 

 

 

 

ピザ $14 日本のLサイズがMedium

kebab $15

一番高いリブステーキでも$25

(パラオの水不足の時のプレート)

ほとんどが$12~15でおなかいっぱいです(´▽`*)

『マリーナカフェ・ヴィータ』 


マラカル島、パラオロイヤルホテル、コーブリゾートパラオホテルの反対側の海沿いのレストラン

ダイビングショップ・クルーズコントロール、ダイビングショップMSOの近くです。

お店の向かいにはパラオのダイビングポイントの一つ

シャンデリアケーブが見えます。

(ダイビングポイントなので、陸からは見られませんが・・)

南国バナナ料理

バナナのベーコンまきガーリックソース

リブステーキ&竹の皮包みテンダーローイン

・マリーナカフェ・ヴィータHP

・メニュー



『九州居酒屋』閉店


パラオホテルの下にあります。

入り口がわかりにくくて”ここ?”と思いながら入りました。

お店の人はふつーに日本語話してくれます。

火鍋を頂きました。

他にお客さんもいなかったので、ご主人が鍋を作ってくれ、帰りホテルまで送ってくれました。

とっても親切、フレンドリーなご主人で、親しみの持てるお店です。^^

ご主人が日本語を話せるのは、昔、群馬県の伊勢崎市で働いていて、そこで日本語を覚えたとのことです。

パラオに来た話もしていたのですが、ちょっと忘れてしまいました。。

とっても気のいいご主人のお店です。

もちろん、食事も美味しぃですよ。


『B’s 居酒屋 夢』


ウエストプラザホテル・デセケルの隣にある日本人オーナーのお店です。

日本語でオーダーできます。

お勧めは、シャコガイのお刺身。

ちょっと前までは、シャコガイ保護のため、珍しい食べ物の時もありましたが、今、シャコガイの養殖にも力を入れているようで、いつでも食べられるようになりました。

タピオカの揚げ物。

ミルクティーとかに入っているあのタピオカの素。

実はサツマイモのようなイモの一種なんです。

それのフライで、日本では食べられない一品です。(輸入できないようです)