志乃です。
タオ島への道のりは長かったぁ~
今回の目的は野生のジンベイザメ。
そして、タイは初めての旅行。
サムイ島ならば知名度あるけれど、タオ島はダイビングでは有名でも、世間ではマイナー的島なので、情報もなく全くの無知状態。
調べなくてはならないこと沢山(+_+)
でも、この調べるのも楽しみの一つなんですけどね(^_-)-☆
今、このネット社会だからいいものの、こういう調べ方ができない時代の人たちはどうしていたのかな?
検索をすれば、いくらでも情報が出てくる世の中からは離れられない。
Googleマップでホテル検索
英語が赤ちゃん程度しかできないので、海外に行くときはツアー会社のダイビングパックでの申し込みが主です。
英語ができたら、オープンチケットとか自分でホテル取るとかしたほうが安いのかもしれませんが、英語能力がないため必然的に却下。
ツアー会社で申し込むにしても、ホテル選びが肝心と志乃は思っています。
しかも海外です。安くても、過ごすのにストレスを感じるチープホテルにはまだ慣れず。。。昼間は海の上なのであまり関係ないとは言いつつも、海外のホテルは調べに調べないと!!!痛い思いをすることにもなりかねない。
そこで活躍するのがGoogleマップです。
ローカルなところに行くと人が飛んでくれないことも多々ありますが、とっても助かってます。
Googleマップで調べまくりで、行ったつもり旅行になりつつ、旅行に行くときは土地勘まで備わって旅行に行っています。(*´з`)
タイは初めて。
まずはホテル選びをしなくては予約ができないので、ホテル選びに日々費やします。
ホテルが選べるダイビングツアーで、ホテルによって値段設定が違うツアーです。
「サンスマイル」
「プレワーゲストハウス」
「シンプルライフリゾート スーペリアルーム」
この3つ。
すべてGoogleマップで検索。
そしてダイビングショップも検索。
Googleマップでサイリー村に人を飛ばして、お店のチェック。
でも、大通りしかひとが飛んでくれない。。
でも、小さな村なので、迷うことなく地図が頭に入りOK。
検討した結果「シンプルライフリゾート スーペリアルーム」になり、 早速予約。
飛行機は、知り合いのひとからの情報で、「タイ航空よりシンガポール航空 のほうがいい!」とのことでシンガポール経由でサムイ。船でタオ島へ。
羽田からシンガポールへ
羽田22:55⇒シンガポール5:00(現地時間)
シンガポールは日本より1時間遅いです。-1時間。
日本時間で夜の11時フライトです。
夕食の機内食。
水平飛行に入って安定してから機内食のサービスが始まります。
量も結構あって美味しかったです。
そして、タッチ式のモニターで映画鑑賞。
7時間のフライトなので2つ映画が見られますね。
寝るか?映画を見るか?すごく迷いました。
とりあえず、映画を見ながら・・・眠くなって一時停止でおやすみなさい。。。
夕食の機内サービスが終わって4時間ぐらいしてからでしょうか?
起こされます。。(機内が明るくなって、目が覚める)
朝食の機内サービス。
食べる。寝る。また食べる。忙しい・・・
寝ていられる時間があまりないことを知りました。。。
今まで遠くて5時間以内で行けるところしか行ってないので、7時間だとゆっくりできると思っていましたが、5時間とあまり変わらない感じ。
(海外には沢山行っているけど、ハワイは一度も行ったことない(;^ω^))
7時間で、エコノミーは厳しいかと思ったけど、シンガポール航空だからよかったのか?シートピッチが広めだったから過ごせたのか?
7時間なんてあっという間でした。
シンガポール空港・チャンギ国際空港
とにかく広い!!!迷子になる。
行く前に空港マップを頭に入れておくといいかもしれません。
トランジットで利用するので、色々調べましたが、???となりました。
想像以上に広いです。
でも、ある程度は把握できていたかな??
一番把握していたのは喫煙所でしたが(;’∀’)
Vol.2はシンガポール空港・チャンギ国際空港から。
【タイ・サムイからタオ島ダイビング】