志乃の癒し・➓デルタ航空直行便・年末パラオでダイビング VOL.10

志乃です。

今回の年末パラオダイビング旅行はお話しすること沢山です。(*´▽`*)

とうとうVOL.10まで突入しました。

南国の日差しには恵まれない日々ですが、それでもパラオの海は楽しませてくれます^^




 

ダイビング最終日/2本目 ハートのサンゴ


#ウーロンチャネル

潮の流れにのって、チャネルを流れていきます。

エントリーしてすぐ大きなテーブルサンゴエリア。

しばし鑑賞。

前を見れば、悠然と泳ぐグレイリーフシャーク

近くに居すぎて怖いくらいです?

こんなに近くにサメが泳いできます。。

ここまで近くを泳がれると怖い。。。

怖くないのだろうか???・・



ここのポイント、ウーロンチャネルは、両側にリーフの堤防があって、その間に白い砂地の道がすーっと伸びています。

サンゴの壁を眺めながらしばし遊覧観光です。

他のポイントにない、とっても気持ちの良いポイントです。

(この日はちょっと光が足りないのが残念)

水深15M程度の浅瀬を流れていくので、南国の光たっぷりだったらとってもきれいな場所だと思います。

サンゴの壁の上にはアジの群れ。




ウーロンチャネルの〆は、広大なキャベツコーラル畑

壁一面にキャベツコーラルです。

「すご~い」「すばらし~」の一言に尽きます。。。

フィンで蹴って壊してしまったら・・・と思うと、下からの鑑賞になってしまいました。。(;^ω^)

中性浮力がね。。。(;^ω^)

水路を流されながらの、遊覧は終わり。

ふと、クマノミがいたのでシャッターを切りました。

奇跡!!発見!!!

真ん中のサンゴ、ハートになってます(*^▽^*)

★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入

ダイビング最終日/3本目


#グラスランド

まずは、砂地でチンアナゴ。カワ(・∀・)イイ!!

にょろにょろ大好き♡

可愛いすぎ(*´▽`*)

群れ発見!!と思って寄ってみたけど、ブラックフィンではなかった。。

ブラックフィンではないのが残念。。

今回ブラックフィンバラクーダの群れ、見てない?!

どこに行ってしまったんだ~~??




名前忘れてしまいました。。。

葉オコゼ???と言っていたか???

横から見るとオコゼなんだけど、前から見たら「薄!!」

と見えるとだけ覚えてるんだけど。。。(;’∀’)

そして、アジの群れを発見!!

近寄ろうとしたけど、向こうから寄って来てくれました\(^o^)/

ドンピシャ!!

真正面!!!!

っていうか・・・

え~~向かってくるけど、私どうすればいいの???

このまま居ていいの???

私がおろおろ。。。

すごい!!!群れが私を通り抜けていきました。(*^▽^*)

で、この先に、ずどんと落ちている砂地があり、そこに、今まで見たのとは明らかに違うガーデンイールがいるとのことだった。

チンアナゴではないガーデンイールも見たい!!!

群れに気を取られて忘れていました。( ;∀;)

時間大丈夫か??

ダイコンとにらめっこ。

出来るだけ上層を泳ぎ、頑張って行ってみたけれども・・・


う~~~(>_<)

もっと早く思い出して、目的地に行っていればよかった。

群れに時間を使ってしまい・・・

ポイントの砂地に着いて、ダイコンを見るとデコ「3分」前?

あきらめて浮上しました。

違う種類のガーデンイールは次回へ持ち越しです。。。

【次回へ】

『YouTube』

360度カメラ動画。リコーのTEATA(シータ)

360度パラオの海。見たい方向にドラッグ。

スマホならVR的に見たい方向に傾けるだけ。

https://www.youtube.com/watch?v=b28qwHXIXLY&t=89s

他の動画ではない360度海の世界をお楽しみください?