志乃の癒し・⓫デルタ航空直行便・年末パラオダイビング VOL.11

志乃です。

日本への帰国、パラオ早朝4:55発→成田着朝9:15

日程の帰国日の深夜に送迎のピックアップが始まります。

今回のピックアップの時間は深夜1時45分でした。




パラオの空港で数時間過ごし、早朝4:55発となります。

よって、帰国日の前日は早朝ダイブ2本は可能です。

乾季のパラオの海を思う存分楽しむダイビング。

夜が明ける前に出航して2本潜って戻ってくる。

未だに行けていないクマガイベーカリーに行く。

これはこれでやりたいことなのですが、

今回は初心に帰り、ダイビングをやっていなかったころ、行ってみたかったけど、行けなかったカヤンゲルに行ってみようと計画しました。

行けなかった理由は、滞在中の日程すべてが満員だったから。

なんで???と思って聞いてみたら、みんな日本から予約しているとのことでした。

そんなこともあったので、今はどんな感じなのかわからないけれど、

準備万端で日本からオプショナルツアーを予約しました。

カヤンゲルツアー


カヤンゲルに行くのに一番気がかりなのはお天気です。

お天気次第で行けない日もあり、違う場所に変更となる場合もあります。

それに、カヤンゲル行くからには晴れでないと!!!

今回の旅行で、1日だけいいお天気に恵まれたけれど、あとは、晴れ間もあるけれど、なんかどんより。

カヤンゲルはお天気が良くないとなんの意味もない・・・(-_-)zzz

南国の日差したっぷり!!のカヤンゲルしか想像できない・・・

朝起きて、すぐにカーテンを開けるも・・・( ;∀;)

どんより、雲におおわれている。。。

テンション↷↷まくり・・・・


お天気が悪いとカヤンゲルには行けず、代わりの場所に変更となります。

朝8時ピックアップ

車でひたすら北上。(一応カヤンゲルには行けるみたいです)

1時間ぐらい走ったでしょうか・・(寝てしまっていたので・・・)

山なんですね。パラオって。

道を登ったり下ったり、、平らな道ではありませんでした。

周りを見ても熱帯雨林って感じ。。

港までのドライブも、原生林のパラオが見れて、これはこれでいい感じです。

ひたすら北上すると、ふっとひらけ、民家がでてきました。

港に着きカヤンゲルに向けて出港です。


このボートでカヤンゲルに向かいます。

この日はボート満員の大人数でした。

どう見ても、コロールのほうが天気よさそう・・・

雲がキレていて、青空も見えている。。。

一方、私たちの船が向かっている先には、灰色の雲。

そして、灰色の雲に向かって船は走っている。。。

晴れ間を願う気持ちもなくなるくらいの、雨雲におおわれてます。




30分くらい船を走らせ、シュノーケルポイント到着です。

ドロップオフになっているポイントです。

流れもほとんどなく、のんびりシュノーケル。

久々にシュノーケルをしたけど、なんか息が入りすぎてきて、ダイビングより苦しい感あり。

めちゃくちゃ初心者シュノーケラ―に変身。

コブダイとかもいて浅瀬にはクマノミ、それなりに楽しめます。

こんな輪っかを作って楽しませてくれます。

30分くらいシュノーケルを楽しんだでしょうか。

次はフィッシングです。

 フィッシング


シュノーケルポイントを出たあたりから、船の揺れが半端ない揺れです。

波に乗り、落ちる。ジェットコースターです。

腰にかなりの衝撃・・・

変な座り方をしていると腰にガツンと来るので気をつけねば!!!

天候が悪かったら他の場所に変更になるのも納得できました。

波を乗り越え乗り越えフィッシングポイントに到着です。

(船が止まってしまえば、あの波はどこへ?!というくらい静かです)

そして、パラオ伝統の釣り方。手釣りに挑戦。

エサはイカです。

これが結構面白いんですよね。

お魚が餌をつつくあの感覚(*’▽’)

つつんと来たら、くっと引く。

40㎝ぐらいの大物ですっ!!!

引き上げるのも重たい!!!

しばらくするとまたもやツツン!!!

またもや40㎝以上!!!

大漁です\(^o^)/

でも、糸を引き上げる時は注意が必要です。

両手で糸を引き揚げながら、足元に糸をたらしいく。

そうしないと、糸が絡まって、次の釣りができなくなってしまいます。


カヤンゲル到着/無人島でランチ


残念ながら、描いていたカヤンゲルではありませんでした。

雨雲におおわれ、南国の日差しのカヤンゲルを見ることはできず・・?

でも、こんな曇り空でも綺麗なのだから、晴れわたった日は最高でしょう。

「こんなにも波が立ってる・・・」byやどかり

潮が満ち潮の時間だったこともあり、ロングビーチは見られず、どんどん潮が満ちてきました。

今回潮の満ち引き、潮見を考えず計画してしまったことが失敗。

潮の満ち引き、大潮などを考慮して行くべきですね!!

フィッシングで釣ったお魚のお刺身と、

ツアーのスタッフの方が作ってくれた天ぷらを頂きランチです。

食べることが先で、撮り忘れました。。。

【次回へ】