志乃です。
今回のパラオはお天気に恵まれず・・・
なんか雨季??を思わせるようなお天気で、ちょっとテンション下がり気味。。
でも。。1本目から小さいながらもマンタを見られたことでまぁまぁの出だし。。ということで。
本日の夕食『マリーナカフェヴィータ』/Marina Cafe VITA
ディナーの時は無料送迎してくれます。
フリーWi-Fiもあります。
パラオロイヤルリゾート、コーブリゾートパラオからは、同じ島マラカルの反対側の沿岸なので近いです。
年末なので混んでいるかと思い、日本からHP予約を入れ、送迎もお願いしたのですが、メールが届いてなかったみたい???
ホテルのロビーで待てども、お迎えが来る気配なく。。。
フロントスタッフに頼んでお店に電話してもらいました。
やっぱり、予約入ってなかったみたいで、でも、すぐに迎えに来てくれました。
(イライラせず、旅はのんびりとです^^)
テラス席での食事。
ビールでパラオ初日を乾杯?
海のテラスからライトアップされていて、海を覗いてみるとお魚さんたちがちょろちょろしています。
ディナークルーズも出ている桟橋。
とってもいい感じのレストランです。
お子様連れでも大丈夫です^^
バナナのベーコン巻ガーリックバターソース $7
これは美味しぃです!
南国に行ったら、バナナ料理!!!は食べたい!!ところ。
見つけてはいただいてます。
カフェヴィータのバナナ料理は上品な一品です。
パラオでバナナ料理のあるレストランは他にジャングルバー。
バナナの花の料理とかもあった記憶があります。
(パラオプランテーションホテル内のレストラン)
奥:リブアイステーキ$38
手前:竹の皮包みテンダーローイン$28
アンガスビーフなので、リブアイのほうが脂身があって美味しぃかな?!
エリライを抜いて一番お勧めのお洒落レストランです。
ただ、パラオですから。。。(;^ω^)
海、テラス席・・・とはいっても・・・
夜は・・・(;´∀`)真っ暗です。。。^^
景色も楽しみたい人は、サンセットがおすすめ!!!
サンセットの時間に合わせ、一日の予定を立てるのも有りかと思います。
午後6時前後で食事の予定を立ててみると良いかな?!
(ダイビングをしていると、残念ながらサンセットには間に合わないのですが・・)
でも、夜景はなく真っ暗な海、お店のアップライトだけですが、心地いい潮風にあたりながら、のんびりとリゾート感味わえます。
ダイビング2日目
今日は、まずまずのお天気のよう。
今日からはお迎えが少し早くなり8時半。
まずは、朝食。
いつもながらの事ですが、朝食は節約(^o^)/
『今日の節約朝食』
シーチキン缶、マヨネーズ、マスタードは日本からの持ち込みです。
マヨとマスタードは100均の物^^
昨日のダイビング後にホテルそばのMINI MART(WTCT)で、パンとピーナッツバターを購入。
(ウエストプラザマラカルから歩いて2分程度、パラオロイヤルホテルの合い向かい。)
パラオのパン、これ美味しいんです。
ちょっと甘めのパンで、レストランでもモーニングに出てくるパンです。
大きさはちょっと小ぶりで、スライスチーズがちょうどの大きさ。
これで、$2です。
安いですよね!!
それにSKIPPYのピーナッツバター。$2.75です。
こういう物はめっちゃ安!!
缶の中で、マヨとシーチキンを混ぜて、トッピング。
シーチキンサンドの完成です。
昨日とは打って変わって、いいお天気になりました。
昨日もこのお天気だったらよかったのに~!
今日は気分もあげあげでダイビングに出発です。(^.^)/~~~