志乃の癒し・9⃣デルタ航空直行便・年末パラオでダイビング VOL.9

志乃です。

ダイビング最終日です。

いつもならば、「もう終わっちゃう・・・」

「もっと潜りたい・・・」って思うんだけど、




 

今回は2日目のマンタの舞いで大満足したせいか、思わない(*^▽^*)

大満足のパラオです。

旅行日程4日目も早朝ダイブ2本は可能なのですが、今回はオプショナルツアーのカヤンゲルツアーに申し込み。

なので、今日が最終ダイビングです。

ダイビング3日目(ダイビング最終日)


旅行日程最終日、早朝ダイブならば2本ダイビングが可能なのですが、今回は初心に帰り、カヤンゲルツアーに行く予定なので、ダイビングは最終日です。

本日の朝食。

グレードUPしました。^^

MINI MARTでスライスチーズを探したのだけれども、見つからなかったので、シーチキンサンドにしていましたが、昨日ひょっこり見つかりました。

ジュースの横にあるなんて・・・

一生懸命、食品のところを探していたよ。。。

バターとかの種類はみんなジュースの横にありました。

スライスチーズもめっちゃ安いです。

16スライス入っていて$1.65

残すところ、今日と明日だけなので、思いっきりチーズをはさんで、豪勢なチーズシーチキンサンドの出来上がりです。^^

そして、プレートまで買ってしまいました。

22枚入っていて$1.75

これもまた安い。次回用に持って帰ってきました。

他、参考までに、

お水500ml $0.55

サンキストジュース250ml $0.65

ローカルなジュース250ml $0.50

V8野菜ジュース $1.35



1本目#シアストンネル


今日は、ウーロン島方面のポイントです。

潮の流れを見極め、1本目はシアストンネルとなりました。

そして、念願のヘルフリッチに初挑戦です。

出口です。。。( ;∀;)

ヘルフリッチ撮れません。。。

水深30M・・・

頑張って撮ってみたが・・・

らしき存在はあるんだけど。。。

思いっきりピンボケ。

そして、名前を間違って覚えていたことを知りました。

アケボノハタタテハゼ?

勝手に命名していたみたいです。。。

アケボノハタタテハゼという名前だと思っていました。

が、普通に「ハタタテハゼ」

そして、「アケボノ」が別にいると知りました。

アケボノハゼ=紫に白。

ヘルフリッチ=紫で、顔が黄色。



シアストンネルには、両方が生息しています。

どっちでもいいから撮りたい!!!

頑張ったけれども・・・

物は確認できてるんだけど、カメラのどこにいるのかわからずシャッターが切れない・・・

結果、色がかろうじて写っているピンボケ1枚でした。

30Mはきびし~。




水深上げてからは、南国の綺麗な海。

パープルフィッシュ。

海の中の紫って綺麗です。

今回はシアストンネルでのヘルフリッチでしたが、ブルーコーナーだと、もう少し浅瀬(25Mぐらい)のところにいるらしいです。

上げ潮、下げ潮での入り方にもよるみたいですが、今度はブルーコーナーで挑戦したいです。

その前に、久米島でも浅瀬に上がってきているヘルフリッチがいる?とかいない?とか・・・

【次回へ】

12月パラオダイビング③ 360度カメラ 360 Videos 4K Scuba-diving

スマホの人は下記のURLをクリックしてください。

(なぜか?URLからでないと平面になってしまうので)

https://www.youtube.com/watch?v=dyUksGCCSRY

12月パラオダイビング④ 360度カメラ 360 Videos 4K Scuba-diving

スマホの人は下記のURLをクリックしてください。

(なぜか?URLからでないと平面になってしまうので)

https://www.youtube.com/watch?v=A3puifoac1M