ヨスジフエダイの群れにまみれる
サンゴを抜けると、ヨスジフエダイの黄色い群れ。
同じ方向に泳いで、ヨスジフエダイの一匹になった感ありあり。
群れの中でしばし遊泳
このヨスジフエダイって沖縄では普通に食べるお魚なんですって。
食べるお魚だなんて知りませんでした。
白身のお魚で、お刺身でも食べられ、塩焼きや、ガーリックソテーで食べるらしいです。
今後ダイビングでこの黄色を見たら、黄色で群れていて綺麗(*´▽`*)ではなく、美味しそうなお魚っていう見る目になるのかな?!
風水で西の方角に黄色が良いって言われているから、我が家では、このヨスジの群れの写真を西に飾っています^^
でも、今のところ風水の力は???ないかな?!
これでもあるのかな?!
年賀状のお年玉の切手すら当たらないんだけど。。。(;^ω^)
金運はさておき、ヨスジの群れをお楽しみください。
よろしければ、再生中の登録ボタンで登録もお願いいたします。
360度カメラでの海の世界をお届けいたします。
PCならばドラッグするだけでパラオの海を360度自由に見られます。
スマホの人は平面になってしまうので、URLをクリックしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=I8vxqtHOfzE