志乃です。
今日はシミランダイビングです。
ダイビング2日目(旅行日程4日目)
#シミランNO9 ノースポイント
#シミランNO9 スリーツリーズ
まずは、言葉なくだ~っと写真を。




この日、クルーズ船では、このポイントでマンタを見たとの情報。
期待を込め、2本潜るもマンタは現れず。。。


2本潜り、帰り支度をしていると!!!!
ざわざわ!!!
マンタ!!!
船の上からで残念。。。。
と!!!
また!!!ざわざわ!!!!
今度はクジラ!!!!
志乃初クジラ!!!!\(^o^)/
しばらくクジラ探索。。。
「プシュ~」
今、プシュ~と潮を吹きながら息継ぎした~~~~
クジラとしては小さめらしいけれど、すごい!!!感動!!!
キャプテンがしばらく追いかけてくれましたが、程よいところで帰港しました。
今日の夕食
「Siam Restaurant」
今日はまたナイトマーケットに行こうと思ったけど、疲れたのでホテルの近くのレストラン。
#パイナップルチャーハン
#トムヤンクン
#エビのパンケーキ
昨日のお店より、こっちのお店のほうが好き(*^。^*)
タイなのになぜ???
8月にタオ島にダイビングに行って、日本に帰って来てから気づいたこと。
料理に一度もパクチー(香菜)が入ってなかった!!!
パクチー好きなのに、なんで気づかなかったのか???
そんな後悔があったので、今回は絶対にパクチーを入れてもらおう!!と心に決め、入れてもらうにはどうしたらいいのか??と考えました。
「サムイ島からタオ島」ダイビング旅行記
バックパッカーの聖地と言われているようで、欧米人ばかりで日本人なんていませんでした。
欧米人のみといっても過言でないくらいです。
欧米人ばかりだからなのか??。
欧米人は、アジアの香りものが苦手??なのか??
だからパクチーが入っていないのか??
(日本人も苦手な人沢山いますが・・)
と勝手に想像し、プーケット、カオラックも同じように欧米人ばかりとのこと。
前回の二の前にならぬよう、パクチー食べたい。。
パクチーをオーダー
パクチーをオーダーする人なんていないですよね。きっと。。。
今日の夕食の「Siam Restaurant」
「私パクチー大好き」
「私パクチー食べたい」とオーダー。
ちゃんとパクチーが料理に入ってました。
そして、パクチーが一番になくなってしまった。
そしたらです!
お店の人が、「もっと食べる?」とパクチーを持ってきてくれました。
うれし~(*^▽^*)。やったー\(^o^)/
ホント、パクチー美味しいです!!
ある日突然、パクチー
パクチー騒ぎをしている志乃ですが、数年前までは食べられませんでした。
食べられないというよりも、食べている人がおかしい!!!
あんなもの、食べるものではない!!!
ある日、友達とランチに入った中華屋さん。
そこの餃子のたれにパクチーが入っていて、びっくり\(◎o◎)/!
でも、パクチーは少しだけだったのでチャレンジ!!!
(*´▽`*)(*´▽`*)(*´▽`*) 美味しい~~~
パクチーが食べられるようになったのはそれからです。
そして今では、なくてはならないものになっています。
そして、そして、今チャレンジしてみたいのが、タイの虫揚げ系(‘;’)
ナイトマーケットで見ていたら、チャレンジしてみたくなっちゃった。
«次回へ»