志乃です。
残念ながらジンベイに会えず帰国となります。
今回は、サムイ1泊の日程ではなく、タオ島からサムイに戻り、そのまま帰国となります。
シンプルライフリゾートの朝食
ダイビングのある日は、ダイビングショップのほうでの朝食だったので、帰る日、初めてシンプルライフリゾートの朝食を頂きました。
タオ島3回目にして、初のホテル朝食です。
まずは、朝からもタイ料理。
フレンチトーストもありました。
こんな可愛い、お子様向け?のパンケーキもあります。
私は、タイ最後の食事なので、タイ料理で〆ます。(●^o^●)
Myバディは・・・
見てみると、シンプルなふつーのBreakfast。
胃が疲れたのかしら???
もう、お年を召された???
と、ここで、「いただきま~す!!」なのかと思いきや、
店員さんが来て、新たなるメニューを持ってきました。
?????
ビュッフェ方式かと思っていたら、なんと、他に朝食メニューがあったみたいです。
かなりボリュームのある朝食です。
しっかりと、「D」を頼みました。(*´з`)
でも、最初から、テーブルにメニューを置いておいてくれてもいいような???
みんな知らないようで、各自それなりに取ってきた後に、メニューを見せられて。。。(;´∀`)。。。「要りません」となっていました。
「あっ!!!」
でも、店員さんからしてみたら、そのほうが作らなくていいのか!!!?
ということ?
タオ島のレストランはこちらを
③GWゴールデンウィークジンベイザメを求めてタイへ ~タオ島レストラン~
サムイ島・ビッグCで買い物
午前中のフェリーでサムイ島に戻り、その後、空港へ向かいます。
が、、、
飛行機は19:25 サムイ発
サムイ島に着いたのは朝10時頃。
ここでの時間の使い方は、日本を発つ前から考えていました。
セントラルフェスティバルは、毎回行っていたので違うところに行ってみようと思い、ビッグCに行く予定を立て、空港への送迎をしてくれる方に頼んで、連れて行ってもらいます。
(別途、お支払いはしますよ。)
一旦、空港に行って、重いスーツケースは預けてしまいます。
ということで、液体の物はスーパーで買えませんが。。。
その後、ビッグCまで送ってもらい、2時間後にピックアップしてもらいます。
日本で言ったら、カインズホーム?島忠?でも、、そこでは食品は売ってないか。。。
ホームセンターと、スーパーマーケットがくっついた、ショッピングモール?って感じ??でしょうかね。
中に入ると、ダンキンドーナッツ、ケンタッキーや、2階にはフードコートが入っています。
「フードコート」
そして、スーパーマーケットのほうへ。
ジュース???だよね??
で、ジュースとしてみたら、衝撃的なもの!
「ドリアン!!!」
このパウチからすると、ジュースかと思っていて、手にも取ってみなかったから何だったのかわからないんだけど、
よく見ると
「Dehydrated」となっていますね。
ドライチップス?だったのかな?
ソーセージ、チャーシュー、揚げ春巻き?みたいないろんなものがあります。
この近くのホテルだったら、ここで買ってご飯でもいいかも!
なんか、あまりにもいろんなものがあって、
他にお弁当とかも色々あって、鮮魚なども売っていて、あちこちに目を取れれて、写真撮るの忘れました。
その中でも、気になったもの。
これ、「豆腐」となっているんです。
10Bと、12Bの2種類があったのですが、違いはわからない。。。
卵豆腐???
買って食べてみようかと思っていて、冷蔵物だからあとで!と思っていたら、すっかり忘れてしまいました。
見つけたらチャレンジしてみてください。
おみやげ
おやつのり
これが一番喜ばれたかな?!
ふつうに海苔のシートなんだけど、3種類の味。
トムヤンクン味がおすすめ!
つまみにもさいこ~!!!
から揚げ粉
日本のから揚げ粉とはちょっと違う感じで、美味しぃです。
他に、ケンタッキーの味になるのとかもあったけど、とりあえず、シンプルなものを選んでみました。
まあ、簡単にさっくりとしたチキン揚げが出来上がりました。
炒め料理の素
これが、結構便利な調味料。
ガーリック味付きのシーズニングになっているので、これだけで炒め物が出来上がります。
そして、なんといってもお値段。
12Bだから、40円ぐらい。
これを使って、ブロッコリーとチキンの炒め物。
節約料理の出来上がりです。^^
タイのおかゆ
なんか、よくわからず、写真からおかゆだろうと思って買ってみました。
?????
離乳食?!(゜゜)
タイのおかゆには2種類あるんですって!
お米の粒が残っているサラサラのおかゆと、粉を溶かしたようなおかゆの2種類。
これは、初めて目にした2種類目のおかゆの即席カップでした。
見た感じは離乳食だけど、味は、しっかりとしていてショウガの味も聞いていておいし~です。
サムイ島空港ラウンジ / ブルーリボンラウンジ
買い物を済ませ、ピックUP場所で待ち合わせして、空港まで送ってもらいました。
サムイから、バンコクのスワンナプーム空港への国内線なのですが、サムイ島で出国手続きをするので、ゲートは国際線のゲートで、ラウンジも国際線のほうになります。
飛行機の時間までは、5時間あるので、ラウンジでゆっくりと過ごします。
タイ航空の場合、エコノミーでも飲み物があったり、ちょこっとした食べ物があったりして、過ごせるのですが、ごよごよしているので、のんびりとできるブルーリボンラウンジを利用します。
このラウンジだけは、ダイナースカードが使えません。
なので、プライオリティパスで、同伴者の分を支払っての利用となりますが、空港での待ち時間がながいので、お金を払ってでも利用する価値ありです。
まずは飲み物。アルコールもフリーが一番大きな利用価値でしょうか。^^
そして、席に着くと、メニューを持ってきてくれます。
お昼を食べてなかった。というよりも、ラウンジで食べればお金がかからない。。。(;´∀`)
「パッタイ」
「ダックヌードル」
そして、「ココナッツボール」
これにはまってしまいました!
なんなんでしょう?!
ココナッツウォーターはまずいし、あんなの飲むほうがおかしい!!と思っていたのですが、隣の席の人が、ココナッツボールをお代わりしてまで頼んでいたので、そんなに???と思って頼んでみました。
そしたら、「まあ!!!なんておいしいんでしょう!!!」となり・・・
スプーンがついていたので、中のココナッツの身も食べ、これにははまりました!!!
これを食べるだけのために、またサムイに行きたいと思っている今。【つづく】