明けましておめでとうございます。
Myバディがまったく動画を編集してくれなくて。。。(#^ω^)
360度カメラ動画もなかなか更新できていない。。。。💦
なので、
何か違う新しいことも始めようと思っています。
叶うか?
叶わないか…
わかりませんが・・・・
新年のダイビングはあきらめます。
年々老いていく・・・・
1歳でも若いうちに初詣ダイビングをしてみたいと思っているんだけど、今年も無理でした。
気付いてみれば、すでに暖かいところでしか潜らなくなってました。。。(._.)
もう、真冬の寒い海は無理みたいです。
新年は家でのんびり
我が家のお雑煮
「我が家のお雑煮」
我が家では、嫌いなものがあるので、彩りよりも食べること重視。💦
嫌いなもの
・シイタケ
・ニンジン
シイタケで出汁はとりません。
ニンジンの花飾りもありません。
そして、関西風のお雑煮。
関西で育ったことないけど、関西風のほうが好きなんです。(*´▽`*)
すき焼きも、お肉を砂糖とお醤油でやいてから作る関西風が好き。
どこの地域だったかな?
白みそで、丸いお餅で、あんこの丸もちが入っているお雑煮。
あれも、一度食べてみたい。
でも、作ろうにも、味を知らないから作れない。。。
初詣
今年は鎌倉まで行こうかと思っていたけど、よくよく考えてみたら、4日から仕事。(一一”)
なんか疲れてしまいそうなので、近所の神社でお参りすることにしました。
お参りをして、おみくじをひいたら
「大吉!!!」\(^o^)/
今年は良い運勢!
ただ・・・・
引っかかるのが・・・・💦
「旅行運・・取りやめて日を改めなさい。」
となっているんです。。。( ;∀;)
「どういう意味じゃぁ~~~!!!」
取りやめたほうがいいの~~???
( ;∀;)・・( ;∀;)・・( ;∀;)
見なかったことにしよう!
夜はおせち?!
おせちと言えるほどでもなく。。。
こちらもやっぱり好みのものしか用意しません。。。💦
ほぼお酒のつまみ。(*´▽`*)
それに、だんだん作らなくなってきてしまいました。
でも、松前漬けだけは作ります。
数の子入りの松前漬けです。
何故かわからないけど、私の中で松前漬けはお正月料理。
今年はなかなかのできでした。(●^o^●)