おが丸トンボ帰り! 小笠原ダイビング断念

こんにちは、志乃です。

海外にも行けず・・・

ダイビングにも行けず・・・

1年半が過ぎ・・・

(ドライスーツを着る気にもならず・・💦)

やっと

小笠原でダイビングができると楽しみにしていたのに・・・

日頃の行いが悪いのか?????

 

悪夢!!!

でしかない出来事。

 

 

えっ?!小笠原トンボ帰り?!


旅行数日前から嫌な雲が出てきてた。

日が過ぎ、熱帯低気圧に変わり・・・・

旅行前日には台風5号となり・・・・。

心配で問い合わせをしたら「予定通り出航する予定」とのこと。

「ただ、帰りが早まる可能性がある」とのお話。

が、

早まるにしても、

まさか、

トンボ帰りの出航になるとは思いもしませんでした。

 

 

 

おが丸トンボ帰りの運行日程とは???


小笠原に行くのに24時間。

竹芝桟橋を11:00に予定通り出航し、翌日11:00に小笠原に到着。

そして、その日の夕方に東京に向け出港。

翌日竹芝桟橋に到着。

という、0泊3日の船旅とうことです。

(船中2泊ではありますが)

 

このような

運行状況を知ったのは、

竹芝桟橋に着いてからという悲劇でもありました・・・・😢

 

 

小笠原丸運行の役目


小笠原丸の運行は、

“島の人の生活を担っている”

ということが大きいようです。

客船だったら運行はせず欠航となっているのかもしれません。

今回も主に物資を運ぶ目的のため出航するということで、

キャンセル料は発生せずに、キャンセルすることができました。

 

が、それよりも、なによりも、

小笠原に行くこともできなかったことが悲しいです。

 

 

 

私、予言者?!


旅行に行けないことなど当たって欲しくないのに、

ふとつぶやいたことが当たってしまった。

 

「なんか、いつもならば発生しない場所で台風とか発生したりして!😅」

 

なんて言っていたら、

まさしくその通りになってしまった。

当たるならば、

宝くじにして欲しいよ!!!

宝くじなんて当たったこともないのに、こんなこと当たらないでよ!

 

 

夏に熱海、伊東のほうにダイビングに行く予定。

小笠原にも行けなかったし、温泉とダイビングでのんびりと癒されようかと思って、山間の露天風呂のあるホテルを予約。

でも、ふと、土石流とかあったら嫌だなと思って、海際のホテルに変更。

でも、ふと、「南海トラフ地震が起こったりして」とつぶやいてしまった。

当たりませんように!!!