コロナウィルスで会社が私的海外旅行禁止令をだす。

コロナウィルスの影響がどこまで広がるのか???

このままだと、経済まわらないのでは?と心配になってしまいます。

しかも、迷惑なトイレットペーパーデマ。

コロナウィルスの影響で、我が家もトイレットペーパーの危機に陥っています。

「来週中には・・・」ってことなので、節約で頑張っていますが、あと2ロールしかありません。

朝から仕事の人は、ドラッグストアの開店に行くことはできません。

ドラッグストアも、朝だけでなく、夕方にもトイレットペーパーを並べてくれればいいのに!

と思います。

仕事している人は、買うことが出来ないです。

そして、会社からの「海外旅行禁止令」(# ゚Д゚)

政府も禁止していないのに、なぜ会社が禁止できるのか?

ましてや、会社は普通に出勤です。

そして、禁止令を出しておきながら、旅行のキャンセル料は自腹です。

 

コロナウィルス拡大で、会社から「海外旅行禁止令」


トイレットペーパーはなくなるわ、会社から意味わからない、期間も不明確な禁止令が出るわで腹立つことばかりです。

期間が不明だから、予定も立てられず、予約もできないですよね。

基本、

会社が勤務時間外の制限を出すことは法律違反だそうです。

有休も勤務時間外に相当するそうです。

それでも、禁止令を出した会社!

「社員の健康と安全のため」だそうですが、

・時差通勤を推奨はしているけど、出勤の見合わせはない。

・国内旅行は禁止していない。

・食事に行く、飲みに行く、遊びに行くことなどなど禁止していない。

(極力自粛とはなっていますが、禁止ではなく、自粛です。)

それで、海外旅行だけ自粛でなく”禁止”って理解不能!

電通や、資生堂のように、まずはテレワークやら、自宅で仕事ってしているならばまだしも!

・出勤見合わせ。

   ↓

・自宅待機。

   ↓

・外に行ってはいけない。

   ↓

・国内旅行禁止。

   ↓

・海外旅行禁止。

ならば理解できます。

全てを飛び越して、海外旅行だけ禁止っておかしいでしょう。

 

東京の感染者の数字はあてにならない!


東京の感染者が少ないのは、検査を間引いているんじゃないの?って疑ってしまいます。

「熱が続いている。」

「肺炎の症状がある。」

「検査してほしい。」

って言っても、すべての人を検査してくれていないそうです。

実際、都内の病院で感染者出て、特に隔離していたわけでもないのに、その病院に通院していた患者さんすら感染者が出ていない?

看護師の人1人と、入院していた患者さん1人だけ?

検査してもそれだけ?

感染力強いって言われているけど、弱いじゃん?!

この病院だけ感染力弱い・・・?

そも、全員を検査していたならば・・・の話しですが。

 

 

都内だけ広がっていないのもおかしいですよ。

みんな満員電車に乗って毎日通勤していて、あれだけ密集している場所多いのにおかしいと思います。

そんな中で、会社からの「海外旅行だけ禁止」

?????

海外の人からしたら、日本人に来て欲しくないでしょうが、

蔓延している可能性も大きい中、通勤させているのに、何が健康と安全のためなのか???

*政府が注意喚起している国ではなく、全ての国対象です。