志乃です。
ダイビングのライセンスを取ればあとは楽しむだけ(*´▽`*)
とはいかず。。
次の悩みが、器材を買うかどうか??
私も悩みました。
欲しいものをなんでも買える身分でもありませんしね。
最初はレンタルで徐々にそろえていこうかな・・と考えてました。
でも、いずれ揃えようと思っているならば、いっぺんにそろえたほうが
BESTと思います。
実際、いっぺんに揃えて良かったと思っています。
揃えて良かったと思う一番の理由は、
何が何でも潜りに行く!!!を実践させねば!!!
というモチベーションのおかげです。
とはいえ。。かなりの出費で大変でした。
だから、買ってしまうと、そう簡単にあきらめきれないものになってきますから?
常にダイビングに行くための生活に変わりました。
ダイビング器材をレンタルすると・・
ダイビングツアーで、レンタル代無料っていうツアーも結構あるから、そういうのを選べばいいのかもしれないけれども・・・・
でも、どんな器材なのか?どんなサイズなのか??不安です。
ライセンスを取る時に借りた、ウエットはボロボロでした。。
ひざは穴が開いていて、膝立ちするとき痛かったです(;’∀’)
それに、体に合うサイズがなくて・・・緩いかきついかのどちらかで・・・
ライセンスを取る時は必死だったので考える余裕もなかったけど、レンタルのウエットは緩かったみたいです。
ウエットの中を水が通り抜ける感覚があったらだめだっていうことあとで知りました。
確かに、常に水が入ってきていたら、ウエットの意味ないですよね!
保温されず、寒いですよね。
知らないって幸せなのか?すごいことなのか?
それとも、恐ろしいことなのか?・・・
ライセンス取る時は必至だったので、寒さもわかりませんでしたね(笑)
器材のレンタルが有料だと、
1日3,000円~5,000円×日数。
1回の旅行2日~3日潜るから、10,000円~15,000円。
年、最低2回旅行に行き、その他日帰りとかの近場に数回行ったとしたら・・
年間5万ぐらいレンタル代がかかります。
なんかその5万がもったいない感覚に陥ってきました。
マリンダイビングとか、ダイバーの雑誌を見ていると、マイ器材を持っているほうがいい!となっているし。。。
長年ダイビングをやっている人に聞いても、自分のを持っていたほうがいい!というし。。。
買うとしたら順番は???何から用意したほうがいい?
結論、買うとなったら順番も何もありませんでした。
揃えようと思っているならばいっぺんに購入がBESTです。
それに、一式購入したほうが、お店で値切りもしやすい?!(=^・・^=)
ということで、一式購入しました。
東京あたりで潜るとなると(日本だったらほとんどの場所で必要かぁ・・)、ドライスーツは必須で、ドライで潜るほうが多い。
ということで、ドライスースは奮発していいのをオーダー。
ウエットは、なんでもいいってことで、既成のウエット。
フィンは、ちょっとケチって、ドライスーツとウエットの両方で使えるようにしました。
マスクは、やっぱり雑誌を見ていて可愛い~の!女の子らしいの!が欲しい!
縁取りの可愛い透明のマスクを選んだけれども。。。失敗。
・・・購入時・・・
みんな「い~や!絶対にこっちのほうがいいと思うよ!!」
志乃「う~ん・・・でもさあ・・・」
みんな「それがいいなら、それでもいいと思うけど、絶対に買いなおすって!」
・・・1か月後・・・
黒のスカートのマスクに買え変えました(-_-;)
そして、BC、レギュレター、グローブなどの小物、インナー。
足りないものはありません!と、万全に一式購入。
ドライスーツを高いのを選んでしまったので、総額約45万円。
でも、一式購入で、ドライもお高いのをオーダーした甲斐もあり。
お店側が在庫処分したいダイブコンピューターがあり、それならばただで付けてくれるとの話。
物はいいものでお値段もそれなりにするものだけど、人気がなかったみたい。
でも、ダイブコンピューターはどうしても欲しいものがあったので・・・
ここぞ!!とばかりに、「ダイブコンピューターは欲しいのがあって、もう決めているの!」
「このダイブコンピューター(欲しいの)をつけて~(∩´∀`)∩<m(__)m>」とお願い。
お店側も人気のダイコンだけに困り顔でしたが・・・
でも、総額45万なのだから。。。付けてくれても・・・いいんじゃん?!!?
交渉に交渉の上、ダイブコンピューターはただで付けてくれました\(^o^)/
(交渉に交渉ではなく、お願いにお願いですね^^)
でも、今となっては一番使われていないのがドライスーツ・・・( ;∀;)
旅行&ダイビングとなると、ウェットのみ。
プラス、暖かいところに行き始めると、ドライを着てまで潜るのがツラくなってきて、なかなか近くの場所に行けない日々です。
暖かいところに行くことばかり考えてしまいます。
ダイビングを始めて5年になるけど、ドライを着たのは4回ぐらい?!Σ(´∀`;)
そして・・・2年ドライを着ていない。。。
メルカリ・ヤフオクなども利用するべし?!
小物や、ウエットなどはメルカリや、ヤフオクなどを利用してみても
いいかもしれませんね。
ウェットなどのサイズ感がわからなければ、
お店に行って似たようなサイズを試着してみるとか?!(;´∀`)
Myバディも1年しか着なかったウエットを出品してみようかな?!
と言っています。
きっとお得なもの、掘り出し物が見つかると思います。
体形さえ合えば、既成のものはお得なんですけどね。
上手くお買い物をすれば金額を抑えられそうです。