志乃です。
ダイビングを始めたころを思い出すといろんなことがあります。
PADIダイビングライセンス・オープンウォーター
PADIのダイビングライセンス、オープンウォーターを取って、「さて!!」と思ったまでは良かったものの、、
なかなか海に行く機会が得られず。。。
ライセンスを取っただけの2年が過ぎました(;・∀・)
(2年も過ぎているなんて思いもせずにいたのですけどね。。時が経つのは早い・・・その分年も体力も衰え。。。)
そしてやっとこ重い腰を上げて、ダイビングを続けるためには?!
まずはダイビングに行くよりも、マイ器材からそろえよう!!(=^・^=)
年末にマイ器材をそろえ、準備万端‼❕(^o^)/
ダイビング練習場所は伊豆
普段ダイビングに行く場所は知り合いの人がいる伊豆。
年末にすべて用意したけど・・・
みんなに聞くと、冬の海は寒い!!!
潜りたくはな~い!!!とのこと。。。( ;∀;)
春まで待ちました。。。
待ちに待って春。3月。
やっとマイ器材、初お披露目。初ドライスーツ。
2年もやってなくて、それもダイビングのライセンスを取っただけ。
もう!!!すべてが初でしかない状態でした。
もう、ドキドキ。。。地上で何度も何度も潜ることを再確認。
何を考えていいのやらわからず、とにかく潜るってことを確認するしか余裕ありませんでした。
知り合いのダイブセンターで、講習がてらだから大丈夫!!と言われながら、無謀にも、初ドライスーツです。・・(>_<)
融通が利いたから良かったのと、ガイドさんと、マンツーマンどころではない、ガイドさんプラスベテランバディの2対1のフォロー。
至れり尽くせりの、これがホントのお嬢様ダイブ?!
ダイビング潜行。。どうにか、どうにか・・・
いざ、ダイビングへ。。。
そうそう!!
船に乗る前に、みんなびっくり(;゚Д゚)されてしまいました。
というのも。。。オープンウォターのライセンスの講習で、バックエントリーをしていない!!!という事実が発覚。
そうなんです。
ジャイアントエントリーしかしていなくて、バックエントリーってどうやればいいのか???わからなかったんです。。
しかも、高さのある船の淵から、後ろ向きに落ちるなんて~(;一_一)こわすぎィ
でも。。周りにいる人たちはベテランの人たちばかり。
私へのアドバイスは「船に座って後ろに落ちればいいだけ!!!」と。。。
「え~~~???どうやって落ちればいいのよ~」
「やってみれば、わかる!!!」と出航。。
いざ、エントリーとなった時は、さすがに冗談は抜きで、親切丁寧、一歩づつ。。
「船のふちに腰かけて」
「ずりずり・・とおしりをずらして」
「もうちょっと。もうちょっと。」
「準備OK?」
「あとは足を上げれば自然に落ちるから!」
「いち、に、さん、でいくよ」
いち、に、さん、じゃぼ~ん。。
ぶくぶく。。.。o○.。o○.。o○.。o○
今考えれば、自然に落とされたって感じ???
1回転はした。2回転以上した気もする。。
陸に上がってから「なんでぐるぐる回ってんの??」と言われたが・・・
回ってしまうの!
見るに見かねたガイドさん。
私を正しい位置に戻してくれました。。
何から何まですみません・・(;´∀`)
お手数をおかけいたします・・・