志乃です。
今回のパラオダイビング旅行記は一体どれだけ続くのでしょうか???
と思うけれども、念願のカヤンゲルから帰って来て、あとは帰国だけです。
お天気に恵まれず、なんか雨季のような天気で、器材が乾かない・・・
ウエットも重い・・・
ウエットがもっと乾いてくれないと、重量オーバーになってしまう。。。
乾かしながら、パラオ最後の夕食に行きましょう(*^▽^*)
パーム・ベイ・ビストロ
ウエストプラザ・マラカルの目の前のレストランです。
ホテルのドアを出て左の向かい。
ちょっと入り口がわかりにくいのですが、行ってみればわかります。
地元の日本人の人からもお勧めのレストランです。
ステーキならここ!!らしいですよ^^
ホテルエントランスの植木の陰でお昼寝中。
この猫ちゃん、ものすごく可愛い、美人さんな猫ちゃん^^
ご飯も色んな所で沢山もらえるんでしょうね。
美人さんだし!!猫の世界も、優劣があるのかな?!
毛並み艶もすごくきれい。
ライ麦かな?このパンもおいしかったです。
リブステーキ。
マッシュポテトと、ベイクドポテトが選べました。
でも、前は、ステーキ皿にのって来ていたような気がする・・
それに比べると・・・
テンダーロインはやっぱり寂しい・・・・
こっちはマッシュポテトにして見ました。
リブステーキのほうが高いお値段だけども、見た目からしてもリブの勝利。
やっぱりアンガスビーフだけに、フィレはあまり・・・
脂のあるリブのほうをお勧めします。
ジャイブレストラン
マングローブ蟹をまだ食べてなかったので、昨日の夕食は、お値段の安いジャイブレストランへ。
一時、中国の人がパラオに押し寄せて来ていたとき、マングローブ蟹がお店から消えたとも?!
団体で来るので、人数が半端ない=半端ない胃袋の数
で、マングローブ蟹が消えたらしいです。
その中国の人たちの旅行も減ってきて、マングローブ蟹がお店に並ぶ日常的光景に戻ったとか?!
ジャイブレストランのマングローブ蟹が一番安いです。
1ポンド=$32
他だと、$40~45します。
水槽の中に生きている蟹がいて、お好きなサイズのカニを選んで量り売りです。
選んだのはだいたい30センチぐらいの大きな蟹。
マングローブ蟹$65でした。
その場で計算してくれて、いくらって表示してくれます。
味はスチームと、ガーリックソテーから選べ、ガーリックソテーにしました。
油で手が汚れてしまうので、食べやすいのはスチームですね。
タロイモのコロッケ。
陸ガニのトマトクリームパスタ。
毎回失敗。。。
なぜ、この蟹だけ覚えていられないのか????
頼んでは気づく・・頼んでは気づく・・・の繰り返し。。。
陸ガニ好きではなかった・・・
でも、パスタは食べられました。(;´∀`)
片手ぐらいの大きさのでっかいマングローブ蟹の爪(*^▽^*)
大満足~~~
ここではこんなデザートも(*´▽`*)
クリームソーダ―的なゼリーのパフェ。
帰国の準備
最後の食事も終え、帰国の準備です。
ホテルに戻り、パッキング。
やっぱり重い・・・
ギリか???・・・
ダメだったら、空港で入れ替えよう!!
お迎えは夜中の1時55分
それまでまだ5時間ある。
ちょっと仮眠。。。(-_-)zzz
お迎えのバスに乗って空港まで。
チェックインカウンターで機内預けの荷物を量ると、23.?。
セーフ。\(^o^)/
その後、機内預け荷物をX線セキュリティまで持っていき、自分でレーンに載せる。
セルフサービスの空港ですね^^
そして、2階にあがり、出国税とグリーン税合わせて$50
ホントお高い。昔はこんなに高くなかったのに。。。
しかも、2018年1月からこれが廃止され$100徴収されるとか?
デルタ航空直行便6日間・デルタコンフォートプラス
4ダイブ付き・ウエストプラザ系列マラカル泊
一人約20万円(空港使用税等含む)
3ダイブ目追加×3$200
その他、食事代一人$240
オプショナルツアー$178
・・・・なんだかんだで、一人約30万円だわ~~(+_+)
やっぱり高い。。。
食事代が痛いな。。。一日5000円以上ですものね。。。
次回のパラオは夕食代の節約を考えましょう!!
今回の座席 デルタコンフォートプラス(エコノミー扱いだけど、座席が少し広い)は、SKYクラスとなっていて、チェックインもSKY専用カウンターが使え、並ばずに済み早く入れました。
そして、セキュリティーチェックを受けて、待合室で過ごします。
チェックインカウンターで後ろのほうの順番になると、入った時にはもう人でいっぱいなんてことも多々あるので、この点は良かったです。
そして、今回ログブックを全くつけてませんでした・・・・
空港での待ち時間に、9本分のログ付け(;´∀`)
でも、これはこれで、時間つぶしに良かったです。^^
デルタ航空・機内食・・・
優先搭乗で早く機内に入れ、即寝。。。
機内の朝食が配られているのもわからず寝入っていましたが、起きてからいただきました。
帰りも松花堂弁当風・・・
う~ん・・・
日本人の人向けにはこういうのがいいのかな????
志乃はやっぱり、昔の機内食のほうが好きだな。。。
機内食まで和でなくてもいいように思う。。
和は、日本で美味しぃの食べたほうがいいよ、、、
と志乃は思うんだけど。。。
これに、PPRの大きなクッキーがつきました。
朝9時過ぎに成田到着。
今回のパラオは充実したパラオでした。
お天気が良ければもっとよかったのに・・・ですが。。。
マンタの舞いで帳消しです。(*^▽^*)
機内食があんな感じだったので、帰りの車の中でなんかお腹が空いてしまいました。
酒々井PAによって天ぷらそば。
そう!!よくよく考えたら、大晦日。
年越しそばをいただき、家路につきました。
【おわり】